ラベル Black Canary (Dinah Lance) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Black Canary (Dinah Lance) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月3日金曜日

Justice League: Cry for Justice, Justice League: Rise and Fall感想 -ヒーローにはどこまで許されるのか-

  Justice League: Cry for Justice, Justice League: Rise and Fallを読みました。単行本2冊に分かれていますが、つながった1つのストーリーになっています。

 2006年から始まったJustice League of America の"When Worlds Collide" (感想はこちら)を読んでいた時、Justice League of Americaのヒーローたちが次々に抜けていくため議長のBlack Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)がJLAの解散を決めるというエピソードがありました。

  そもそもこの頃バットマンなどのヒーローたちが死亡したという流れがあり、これまでのJLAの活動では悪人を止められないということでダイナの夫であるGreen Arrow (グリーンアロー、オリバー・クィーン)とGreen Lantern (グリーンランタン、ハル・ジョーダン)が率先してJLAを抜けたのでした。その後のグリーンアローの活動を中心にしたスピンオフ作品がこのCry for JusticeとRise and Fallになるわけですが、とにかく地獄のような展開です。

 JLAはぬるいというのはグリーンアローたち二人だけの思いではなく、悪人たちに対するJustice (裁き)を求めるヒーローたちが次々に彼らのもとに集います。それはPrometheus (プロメテウス)というヴィランとの決戦に繋がって行きますが、そこで起きる悲劇が彼らの人生を決定的に変えていく……という話になっています。

 【基本情報】(人数が多すぎるためArtists, Coloristsは4人ずつ掲載)
Writers (Cry for Justice): Len Wein, Mark Waid, James Robinson, Sterling Gates
Writer (Rise and Fall): J.T. Krul
Artists (Cry for Justice): Fabrizio Fiorentino, John Dell, Marlo Alquiza, Geraldo Borges
Artists (Rise and Fall): Fabrizio Fiorentino, John Dell, Marlo Alquiza, Geraldo Borges
Colorists (Cry for Justice): Giovani Kososki, Siya Oum, Federico Dallocchio, Ulises Arreola
Colorists (Rise and Fall): Michael Atiyeh, Andrew James Troy, Greg Horn, Hi-Fi 
Letterers (Cry for Justice): Travis Lanham, Ken Lopez, DC Lettering
Letterers (Rise and Fall): John J. Hill, Travis Lanham, DC Lettering
発行年 2010-2011年


公式サイトはこちら (Cry for Justice)


公式サイトはこちら (Rise and Fall)


Amazonのページはこちら (Cry for Justice)


Amazonのページはこちら (Rise and Fall)


2023年5月14日日曜日

Justice League International Book One: Born Again 感想 -女性キャラクターは影が薄い-

  Justice Legue InternationalのBook Oneも読みました。DCコミックス社のヒーローチームといえばJustive Leagueですが、この頃は解散していたようでJustice League Internationalがメインのチームになるべく頑張る――という雰囲気でした。

 とはいえお話自体がどんどんコメディ方向に振れていくので、果たしてこれがメインのチームになれるのだろうかと思う一冊でもありました。

 

【基本情報】
Writer: Keith Giffen, John Ostrander, J.M. DeMatteis
Artists: Kevin MaGuire, Al Gordon, Luke McDonnell, Steve Leialoha, Bill Willingham
発行年 2020年 (電子版の発行年。連載されていたのは1987年頃) 


Amazonのページはこちら。


2022年12月24日土曜日

Birds of Prey (1999-2009):Hero Hunters感想 -バーバラの倫理観-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Gail Simone氏がメインライターを務めたBirds of Prey誌の単行本を読みました。このシリーズでは1999-2009年のBirds of Prey誌を10話くらいずつまとめています。

 公式サイトによると、この本では96-103話が収録されているということで、以前読んだFighters by Trade (感想はこちら、81-91話収録)の後の話ですね……ということで読み始めたのですが。

 どう読んでもFighters by Tradeの前の話です。

 各話の表紙を頼りに調べてみると、この巻は68-80話収録のようです。どうして公式サイトが平気で間違っているんでしょう。

 ちなみにFighters by Tradeは81-91話収録で、これは公式サイトが正しいですね! (……当たり前では?)

 

 ということで、筆者としては「この本、Fighters by Tradeの前に読みたかったな……」と思いながら読むことになりました。今からこのBirds of Preyシリーズを読む人は、公式サイトやAmazonの表記に惑わされずに「Hero Huntersを読んでからFighters by Trade」と覚えておいてください。

 さて、というわけで本作ではOracle (オラクル、バーバラ・ゴードン)、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)、Huntress (ハントレス、ヘレナ・ベルティネリ)が3人のチームとして信頼関係を強めていく様子、そしてバーバラとヘレナが喧嘩してヘレナがチームから離脱する様子が描かれます。これがFighters by Tradeに繋がっていくんですね。

 また、4人目のメンバー、凄腕パイロットのLady Blackhawk (レディー・ブラックホーク、ジンダ・ブレイク)がチームに加入するのもこの巻でした。

 

【基本情報】
Writers: Gail Simone, Bill Willingham, Dylan Horrocks
Artists: ED Benes, Tom Derenick, Ron Adrian, Kinsun, Mike Huddleston, Jim Fern, Joe Bennett, Eric Battle, Eduardo Barreto, Joe Prado, Rob Lea, Bob Petrecca, Rodney Ramos, Aaron Sowd, Adam DeKraker, Jesse Delperdang, Andrew Pepoy, Steve Bird, Ruy JOse, Hi-Fi, Jason Wright, Tony Avina, Jared K. Fletcher, Rob Leigh, Ken Lopez, Phil Balsman
Cover: ED Benes, Brian Miller
発行年 2021年


公式サイトはこちら。

BIRDS OF PREY: HERO HUNTERS

After being paralyzed by the Joker, former Batgirl Barbara Gordon became Oracle and formed a crime-fighting team with other female heroes including the martial artist with a devastating sonic scream, Black Canary, the vigilante known as the Huntress and the mysterious Lady Blackhawk!


2022年8月20日土曜日

Birds of Prey (1999-2009): Fighters by Trade感想 -大人の友情-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Gail Simone氏がメインライターを務めたBirds of Prey誌の単行本を読みました。このシリーズ、1999-2009年のBirds of Prey誌を10話くらいずつまとめていてくれて読みやすいのですが。以前読んだ、Murder and Mystery (感想はこちら)の続きがこのFighters by Tradeだと思って読み始めたら、すぐ続きというわけでもなく結構間が空いているらしく。

 Murder and Mysteryは56-67話収録、この作品は81-91話収録というわけで途中のエピソードが飛んでいます。

 というわけで読み始めた時は「何でこんな状況になっているんだろう……」という感じでしたが、読み進めているうちに何となく状況が分かり、いつものSimone作品のように面白く読むことができました。

 もともとSimone作品は「何でそうなる!?」という謎展開を入れてくることがありますしね。

 

【基本情報】
Writers: Gail Simone, Jim Alexander
Pencillers: Joe Bennett, Eddy Barrows, Paulo Siqueira, Adriana Melo, Adam DeKraker, David Lopez, Bruce Timm, Bran Walker
Inkers: Jack Jadson, Robin Riggs, Fernando Blango, Will Conrad, Bruce Timm, Jimmy Palmotti
Colorist: Hi-Fi
Letterers: Jared K. Fletcher, Rob Leigh
Collection Cover Artists: Adriana Melo, Will Conrad
発行年 2021年 (連載されていたのは2005年頃)


公式サイトはこちら。


2022年4月19日火曜日

Birds of Prey #104-109感想 -ヒーローチームの内部抗争-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Birds of Preyの104話-109話を読みました。Birds of Prey誌のメインライターだったGail Simoneが同じくメインライターを務めていたSecret Six誌から、Secret Sixメンバーがゲスト出演する作品です。なお、109話からライターが交代してTony Bedardになっています。

 

【基本情報】
Writers: Gail Simone, Tony Bedard
Colorist: Stephane Roux, Hi-Fi
Cover Color by: Stephane Roux
Inker: Doug Hazlewood
Letterer: DC Lettering
Penciller: Nicola Scott
発行年 2007年


公式サイトはこちら (#104)


2021年11月3日水曜日

Justice League of America (2006-2011): When Worlds Collide 感想 -終焉-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of Americaの単行本、When Worlds Collideを読みました。実質Vol. 6にあたります。同時期に進行していた大型イベント、Final Crisisの影響を大きく受けているようです。

 

【基本情報】
Written by: Len Wein, Dwayne McDuffie
Colorist: Shane Davis, Ed Benes, Peter Pantazis
Cover Color by: Alex Sinclair, Nei Ruffino, Hi-Fi , Peter Pantazis
Inker: Federico Dallocchio, Marco Rudy, Ed Benes, Don Ho, Jack Purcell, Ruy Jose, Rob Hunter, JP Mayer, Norm Rapmund, Mark Propst, Sandra Hope, Dan Green, Drew Geraci, John Dell
Letterer: Travis Lanham, Rob Leigh
Penciller: Jose Luis Soares Pinto, Federico Dallocchio, Marco Rudy, Shane Davis, Rags Morales, Ed Benes, Eddy Barrows, Ardian Syaf
発行年 2009年

 

 

公式サイトはこちら。


2021年10月31日日曜日

Justice League of America (2006-2011): Sanctuary -不協和音-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of Americaの単行本、Sanctuaryを読みました。実質Vol. 4にあたります。

 

【基本情報】
Written by: Alan Burnett, Dwayne McDuffie
Inker: Ruy Jose, Serge Lapointe, Mark Irwin, Jesús Merino, Sandra Hope, Ethan Van Sciver, Ed Benes, Mariah Benes
Penciller: Jonboy Meyers, Ethan Van Sciver, Carlos Pacheco, Ed Benes
発行年 2010年


公式サイトはこちら。


2021年10月23日土曜日

Justice League of America (2006-2011): The Injustice League -ヴィランの生き方-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of Americaの単行本、The Injustice Leagueを読みました。この巻からAmazonやComixologyでは巻数表記が消えるのですが、実質Vol. 3です。連載されてからだいぶ時間が経って単行本を読んでいると、シリーズの何巻目にあたるかというのが分かりやすい方が絶対に便利なので巻数表記は必ずつけてほしいものです。
 
【基本情報】
Written by: Alan Burnett, Dwayne McDuffie
Inker: Victor Llamas, Norm Rapmund, Andy Lanning, Sandra Hope, Allan Jefferson, Ed Benes
Penciller: Allan Jefferson, Joe Benitez, Mike McKone, Ian Churchill, Ed Benes
発行年 2009年

公式サイトはこちら。

2021年10月20日水曜日

Justice League of America (2006-2011) Vol. 2: The Lightning Saga

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of AmericaのVol. 2を読みました。Vol. 1からの続きのはずですが、Vol. 1ではチームに正式加入していなかったGeo-Force (ジオフォース、ブリオン・マルコフ)が正規メンバーになっているようなので途中で収録されていないエピソードがあるのかもしれません。

 

【基本情報】
Written by: Brad Meltzer, Geoff Johns
Inker: Phil Jimenez, Tony Harris, Mariah Benes, Ruy Jose, Gene Ha, Batt , Dexter Vines, Dick Giordano, Kevin Nowlan, Paul Neary, Andy Lanning, Sandra Hope, Ed Benes, Jesse Delperdang, Fernando Pasarin, J.H. Williams, III, Eric Wight, Ethan Van Sciver, Alex Ross, George Pérez, Kevin Maguire
Introduction: Patton Oswalt
Penciller: Tony Harris, Gene Ha, Dick Giordano, Dale Eaglesham, J. Scott Campbell, Ed Benes, Andy Kubert, Fernando Pasarin, Shane Davis, Luke McDonnell, Dan Jurgens, J.H. Williams, III, Eric Wight, Ethan Van Sciver, Alex Ross, Howard Porter, George Pérez, Rags Morales, Kevin Maguire, Phil Jimenez
発行年 2013年(単行本の発行年。連載されていたのは2007年)


公式サイトはこちら。

2021年10月16日土曜日

Justice League of America (2006-2011) Vol. 1: The Tornado's Path 感想 -新生-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 以前、第5巻にあたる一冊を読んだ (感想はこちら) Justice League of Americaの2006年から2011年のシリーズですが、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)やVixen (ビクセン、マリ・マッケイブ)やHawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダーズ)がレギュラーメンバーとして活躍しているようなので思い切って1巻から読んでみることにしました。

  

【基本情報】
Written by: Brad Meltzer
Inker: Mariah Benes, Karl Story, Andy Lanning, Sandra Hope, J.G. Jones, Adam Hughes, Ed Benes, Arthur Adams
Introduction: Damon Lindelof
Penciller: Chris Sprouse, J.G. Jones, Phil Jimenez, Adam Hughes, Ed Benes, Arthur Adams
発行年 2013年 (単行本の発行年。連載されていたのは2006-2007年)


公式サイトはこちら。

2021年7月10日土曜日

Green Arrow/Black Canary (2007-2010): Till Death Do They Part 感想

  DCコミックス社の看板ヒーローの一人、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)の恋人として描かれることの多いヒーロー、Green Arrow (グリーンアロー、オリバー・クィーン)は今年 (2021年) デビュー80周年を迎えます。

 ということもあってか、2011年に始まったNew52期の設定リセットでいなくなってしまったグリーンアロー関係者のキャラクターが再登場する気運になっているようです。

 

 今回読んだ作品はNew52期前に連載されていたものですが、当時のグリーンアローファミリーがかなり出演している豪華な一冊でした。

 

【基本情報】
Writer: Judd Winick
Art by: Cliff Chiang, Mike Norton
発行年 2021年 (※単行本の発行年。連載されていたのは2007-2008年)

公式サイトはこちら。


2021年7月3日土曜日

Justice League of America (2006-2011): The Second Coming 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  表紙にZatanna (ザターナ)が格好良く載っているJustice League of Americaを読みました。ザターナをはじめ、Vixen (ビクセン、マリ・マッケイブ)、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)、Hawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダーズ)などの女性ヒーローの気になる描写がたくさんある巻でした。

 

 なおTPB (単行本)にナンバリングがないのですが、この巻は実質的にこのシリーズのVol. 5にあたります。

 

【基本情報】
Written by: Dwayne McDuffie
Inker: Ian Churchill, Ed Benes, Derek Fridolfs, Rob Stull, Prentis Rollins, Rodney Ramos, Christian Alamy, Darick Robertson
Layout: Rod Reis
Penciller: Ian Churchill, Ed Benes, Allan Goldman, Shane Davis, Darick Robertson, Doug Mahnke
Cover by: Ed Benes, Alex Sinclair 
発行年 2009年


公式サイトはこちら。


表紙はこちらです。Justice League of Americaの並みいるヒーローたちの中、ザターナが真ん中! しかもなんか魔法使っているっぽいポーズ取ってる! と、ザターナファンは買いたくなる表紙ですね。本編もちゃんとザターナが活躍していて本当に良かったです。


2021年6月23日水曜日

Dark Nights: Death Metal: The Last Stories of the DC Universe (2020-) #1 感想

※このシリーズの各話感想はこちらをご覧ください。

  Dark Nights: Death Metalは、DCコミックス社のヒーローたちが死力を尽くして戦った大型イベントです。そのイベントに関連して、最終決戦の前の一夜を描いたのがこちらの作品になります。Donna Troy (ドナ・トロイ)がとても格好いいらしいという噂を聞いていたので読んでみました。

 ……Death Metal本編を読む前に番外編的な作品を読むのはどうなのか……とは思わなくもないですが、セールの対象になる順番の違いなので仕方がないのです。

 

【基本情報】
Writer: Cecil Castellucci, Jeff Lemire, Christopher Sebela, Gail Simone, Scott Snyder, Mariko Tamaki, James Tynion IV, Mark Waid, Joshua Williamson
Pencils: Rafael Albuquerque, Mirka Andolfo, Meghan Hetrick, Francis Manapul, Christopher Mooneyham, Travis Moore, Daniel Sampere
Inks: Rafael Albuquerque, Mirka Andolfo, Meghan Hetrick, Francis Manapul, Christopher Mooneyham, Travis Moore, Daniel Sampere
Colored by: Enrica Eren Angiolini, Tamra Bonvillain, Andrew Dalhouse, Marissa Louise, Adriano Lucas, Francis Manapul, Ivan Plascencia
Cover by: Dee Cunniffe, Tula Lotay
発行年 2020年

公式サイトはこちら。


2021年2月6日土曜日

Green Arrow (2016-2019) Vol. 8: The End of the Road 感想

※このシリーズの各巻感想は以下をご覧ください。

 Rebirth期Green Arrowの最終巻にあたるVol. 8を読みました。筆者はこのシリーズを、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)の活躍を読むために読んでいたのですが、この巻ではあまり登場しません――と思っていたら、終盤で意外な形での活躍を見せました。

 

【基本情報】
Written by: Collin Kelly, Jackson Lanzing, Mairghread Scott
Art by: Matthew Clark, Javi Fernandez, Sean Parsons, Marcio Takara
発行年 2020年

公式サイトはこちら。


2021年1月30日土曜日

Green Arrow (2016-2019) Vol. 7: Citizen's Arrest 感想

※このシリーズの各巻感想は以下をご覧ください。

  Rebirth期Green ArrowのVol. 7を読みました。Vol. 6までメインライターを務めていたBenjamin Parcy氏から、Julie Benson氏とShawna Benson氏にライターが変更しています。

 この巻はタイトルこそGreen Arrowですが、Black Canary (ブラックキャナリー)はほぼ全編にわたる大活躍ですし、かつてGreen Arrow (グリーンアロー、オリバー・クィーン)のもとで弟子として活動していたArsenal (アーセナル、ロイ・ハーパー)とオリバーとの関係も語られています。

  

【基本情報】
Written by: Julie Benson, Shawna Benson
Art by: Carmen Carnero, Javier Fernandez, German Peralta
発行年 2019年

Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。


2020年12月4日金曜日

Birds of Prey: Murder and Mystery 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」公開に合わせて電子版で発行されたBirds of Prey: Murder and Mysteryを読みました。1999-2009年の間連載されていたBirds of Preyシリーズの中の、56-67話をまとめた一冊になります。

 

【基本情報】
Written by: Gail Simone
Art by: Ed Benesm, Michael Golden, Alex Lei, Cliff Richards
Cover by: Gree Land, Jay Leisten, Justin Ponsor
発行年 2020年 (連載されていたのは2003年頃)

公式サイトはこちら。


表紙はこんな感じです。Oracle (後ろ)とBlack Canary (右手前)、Huntress(左手前)の三人が揃う表紙になっています。


2020年6月28日日曜日

Birds of Prey: Sirens of Justice #1 感想

 このシリーズの各話感想は以下をご覧ください。


 Gail Simone氏が久々にライターを務めたBirds of Preyを読みました。この作品はコロナウィルスの影響でDCコミックスの紙媒体での出版が遅れ、デジタル配信のみで販売されたいくつかの作品の中の一つです。
 
【基本情報】
Writer: Gail Simone
Penciller: Inaki Miranda
Inker:Inaki Miranda
Colorist: John Kalisz
発行年 2020年

Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。

2020年6月10日水曜日

2020年6月6日土曜日

Justice League of America (2017-2018) Vol. 1: The Extremists 感想

※このシリーズの各巻感想は以下をご覧ください。
 Black Canary(ブラックキャナリー、Dinah Lance (ダイナ・ランス))はBirds of PreyシリーズやGreen Arrow誌に登場していることが多いですが、最近の作品では他のチームに入っていることはないものか――と調べてみたところ、最近連載されていたJustice League of America誌に登場していたので1巻を読んでみました。
 
【基本情報】
Writer: Steve Orlando
Artists: Joe Prado, Ivan Reis, Various, Felipe Watanabe
Cover by: Joe Prado, Ivan Reis
発行年 2017年

公式サイトはこちら。


2020年5月6日水曜日

Black Canary: Ignite 感想

 Black Canary: Igniteは、DCコミックス社が子供向けに発売しているヒーローコミックの中の一冊です。これまでYoutubeで子供向けのDC: Super Hero Girlsを見ることはあっても子供向けコミックを読んだことはなかったのですが、疲れている時期にセールになっていたこの本を見て何となく買ってみました。そうしたら、読んでいてとても気持ちが和みました。
 
【基本情報】
Writer: Meg Cabot
Artist: Cara McGee
発行年 2019年

公式サイトはこちら。


公式トレーラーなんていうのもあります。