ラベル Harley Quinn の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Harley Quinn の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月20日水曜日

2024年3月10日日曜日

Batman: Fear State SAGA 感想 -人は何が起きれば変わるのか-

  2021年頃にゴッサム市を巻き込む一大イベントとして連載されたFear Stateのなかでもバットマン誌を中心に主要なストーリーをまとめたBatman: Fear State SAGAを読みました。

 Heroes in Crisis (感想はこちら)で殺されてから甦ったものの、Harley Quinn& Poison Ivy (感想はこちら)ですっかり邪悪な存在になっていたPoison Ivy (ポイズン・アイビー、パメラ・アイズリー)の顛末が分かると言うことで読んだのですが、ポイズン・アイビー関係は存在感のある枝葉の話で、本筋とはそこまで関係はないかなという第一印象でした。ただ、読み終わった後改めて考えてみると実はテーマの根幹に触れたエピソードだったかもしれません。 

 Rebirth期終盤~2021年からのInfinite Frontier期最初期のバットマン周りのエピソードを全部飲み込んで消化していくようなエネルギーのある作品でした。

 

【基本情報】
Writers: James Tynion, Ed Brisson
Artists: Jorge Jimenez, Bengal,Ryan enjamin, Christian Duch, Riccardo Federich, Dani, Trevor Hairsine, Joshua Hixson, Guillem March, Christian Ward
Coorists: Tomeu Morey, Lee Lpighridge, Chris Sotomayor, ROman Stevens, Christian Ward
Letterers: Clayton Cowles, Travis Lanham, Tom Napolitano
Cover by: Ben Oliver
発行年 2022年


公式サイトはこちら。


Amazonのページはこちら。


2023年1月22日日曜日

Harley Quinn: The Animated Series Vol. 1: The Eat Bang! Kill Tour 感想 -PTSDの克服-

  Harley Quinn: The Animated SeriesのVol. 1を読みました。タイトル通り、アニメのHarley Quinn: The Animated Seriesのコミカライズ版という作品だと思うのですが。

 Vol. 1と書いてあるのだからシーズン1のエピソードから収録されているのだろう……と思いきや、いきなり途中から始まる構成です。アニメシリーズのあらすじを調べてみると、シーズン1、2のエピソードを前提にしてそこからの続きを描いている様子です。なんでそんな中途半端なことを。

 さらにシーズン3以降のアニメシリーズのあらすじを読むと、このコミックに対応しているエピソードがないように読めます。シーズン2までをベースに、アニメシリーズからは分岐した物語を描いているような形なのかもしれません。

 なお、アニメシリーズは日本では配信されていないようで、シーズン1・2を収録したブルーレイが発売されているようです。

 英語ですと、Youtubeでシーズン1の第一話を見ることもできますね。作品の雰囲気は何となく分かります。

 

 

【基本情報】
Written by: Tee Franklin
Art by: Erich Owen, Derec Donovan, Max Sarin
発行年 2022年


公式サイトはこちら。


2021年1月16日土曜日

Harley Quinn & Poison Ivy (2019-2020)感想

 主にゴッサム市で活動するヴィランだったHarley Quinn (ハーレイ・クィン)とPoison Ivy (ポイズン・アイビー)がヒーローになるために頑張るお話、Harley Quinn & Poison Ivyを読みました。

 時期としてはHeroes in Crisis (感想はこちら)のあとで、一度死んだアイビーがハーレイの愛の力で復活し、二人で新しい生活を始めようとするところから始まります。

 

【基本情報】
Written by: Jody Houser
Art by: Adriana Melo
発行年 2020年

公式サイトはこちら。


2020年12月9日水曜日

Birds of Prey: Sirens of Justice #2 感想

 このシリーズの各話感想は以下をご覧ください。


 一話完結で出版されているBirds of Prey: Sirens of Justiceの#2を読みました。Harley Quinn(ハーレイ・クィン)を主役にした短編とHuntress (ハントレス、ヘレナ・ベルティネリ)を主役にした短編が一本ずつ収録されています。

 #1ではBarbara Gordon(バーバラ・ゴードン)が登場しないBirds of Preyでしたが、#2ではBirds of Preyそのものが登場しません。タイトルがBirds of Preyなのに。とはいえ収録作品は面白いので、ハーレイとヘレナのファンの方にお勧めです。

 

【基本情報】
Written by: Robert Venditti, John Layman
Artists: Isaac Goodhart, Cully Hamner
Letterers: Travis Lanham, AW's Justin Birch
Colored by: Chris Sotomayor, Dave McCaig
Cover: Cully Hamner, Dave McCaig
発行年 2020年

公式サイトはこちら。



2020年9月21日月曜日

Heroes in Crisis 感想

  ヒーローたちの傷をテーマにした作品、Heroes in Crisisを読みました。原書の単行本が出てから割とすぐに邦訳もされた話題作です。

 

【基本情報】
Written by: Tom King
Art by: Lee Weeks, Travis Moore, Clay Mann, Jorge Fornes, Mitch Gerads
Cover by: Clay Mann
発行年 2019年

公式サイトはこちら。


2020年8月8日土曜日

Justice League vs. Suicide Squad (2016-2017) 感想

 現在少しずつ読んでいるRebirth期のJustice League of America(感想はこちら)では、もともとはヴィランだったらしいKiller Frost(キラーフロスト、ケイトリン・スノー)がバットマンにスカウトされてチームに入っています。彼女がバットマンに見いだされた理由がこのJustice League vs. Suicide Squadにあるらしいので読んでみました。

 

 そうしたら、ロボ(Lobo)がJustice League of Americaに勧誘された理由もこの本にありました。Justice League of Americaは、この話と完全に繋がっていたんですね。

 

【基本情報】
Writer: Tim Seeley, Rob Williams, Joshua Williamson
Artists: Jason Fabok, Various, Christian Duce Fernandez, Giuseppe Cafaro, Howard Porter, Robson Rocha, Fernando Pasarin, Jesús Merino, Tony S. Daniel, Riley Rossmo
Cover by: Jason Fabok
発行年 2017年

公式サイトはこちら。


2019年11月29日金曜日

Harley Quinn’s Greatest Hits 感想

 Harley Quinn’s Greatest Hitsという単行本を読みました。Harley Quinn (ハーレイ・クィン、本名ハーリーン・クィンツェル)が活躍する名作集になっています。
 
【基本情報】
Writers: Scott Snyder, Paul Dini, Jimmy Palmiotti, Amanda Conner, Various, Rob Williams, Jeph Loeb
Artists: Bruce Timm, Guillem March, John Timms, Jim Lee, Various
Cover by: Amanda Conner, Dave Johnson
発行年 2016年

公式サイトはこちら。

2019年11月27日水曜日

Batman: Arkham Knight (2015-2016) : Batgirl & Harley Quinn Special #1-2 感想

 Harey Quinn(ハーレイ・クィン)とBatgirl(バットガール、バーバラ・ゴードン)が主役として活躍するBatman: Arkham Knight (2015-2016): Batgirl & Harley Quinn Specialを読みました。2話なのであっさり読めます。

ゴッサム市で犯罪者に必要な精神的治療を行うアーカム精神病院のインターンとして勤務するHarleen Quinzelが初めてJokerのためにHarley Quinnとして悪事を働く姿を、Batmanにヒーローとしての活動をやめるよう警告されているBatgirlの姿と対比して描いた作品です。


【基本情報】
Writer: Tim Seeley
Artist: Matthew Clark, Sean Parsons, Rob Schwager
Cover by: Matthew Clark
発行年 2016年

公式サイトはこちら。

2019年7月17日水曜日

Batman: Harley Quinn #1 感想

 今でこそHarley Quinn (ハーレイ・クイン)とPoison Ivy (ポイズン・アイビー)は親友という扱いになっていますが、二人が友人となった経緯はBatman: No Man's Land (感想はこちら)の頃の話に描かれているらしい――というわけで、二人の最初の関係が描かれた Batman: Harley Quinn #1を読みました。
 
【基本情報】
Writer: Paul Dini
Penciler: Yvel Guichet
Inker: Aaron Sowd
Colorists: Richard Horie, Tanya Horie
Cover by Alex Ross
発行年 1999年

Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。

2019年7月14日日曜日

Harley's Little Black Book 感想

 Harley's Little Black Bookは、ハーレイ・クイン (Harley Quinn)が様々なヒーローたちと絡みながら持ち前の明るさと機転――というか、常識を度外視したシュールな言動――により事件の解決をはかっていくお話です。ワンダーウーマン、グリーンランタンなど様々なヒーローとかかわりあう様子が短編でいくつも描かれます。ザターナが登場する話もあるので読んでみました。

【基本情報】
Writers: Jimmy Palmiotti, Amanda Conner
Artists: John Timms, Amanda Conner, Simon Bisley, William Tucci, Joseph Michael Linser, Dave Johnson, Neal Adams, Mauricet
Cover by: Amanda Conner
発行年 2017年


公式サイトはこちら。


2019年2月16日土曜日

Gotham City Sirens 感想

 ザターナが登場している"Gotham City Sirens" Book 1-2を読みました。ゴッサム市の悪役(ヴィラン)の女性三人、Catwoman (キャットウーマン)、Poison Ivy(ポイズン・アイビー)、Harley Quinn(ハーレイ・クイン)が一緒に住んでチームを組む話です。ドタバタコメディーかと思って読み始めたのですが、シリアスな話も割とありました。コメディータッチの話も収録されていますが。

【基本情報】
Writers: Tony Bedard, Marc Andreyko, Scott Lobdell, Paul Dini, Peter Calloway
Artists: Guillem March, Jack Purcell, Raúl Fernández, Andres Guinaldo, Alvaro Lopez, David Lopez, Jeremy Haun
Cover by: Guillem March
発行年 2014年 (Book版)

公式サイトはこちら (Book 1)。