ラベル Batwoman (Kate Kane) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Batwoman (Kate Kane) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月3日金曜日

Justice League: Cry for Justice, Justice League: Rise and Fall感想 -ヒーローにはどこまで許されるのか-

  Justice League: Cry for Justice, Justice League: Rise and Fallを読みました。単行本2冊に分かれていますが、つながった1つのストーリーになっています。

 2006年から始まったJustice League of America の"When Worlds Collide" (感想はこちら)を読んでいた時、Justice League of Americaのヒーローたちが次々に抜けていくため議長のBlack Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)がJLAの解散を決めるというエピソードがありました。

  そもそもこの頃バットマンなどのヒーローたちが死亡したという流れがあり、これまでのJLAの活動では悪人を止められないということでダイナの夫であるGreen Arrow (グリーンアロー、オリバー・クィーン)とGreen Lantern (グリーンランタン、ハル・ジョーダン)が率先してJLAを抜けたのでした。その後のグリーンアローの活動を中心にしたスピンオフ作品がこのCry for JusticeとRise and Fallになるわけですが、とにかく地獄のような展開です。

 JLAはぬるいというのはグリーンアローたち二人だけの思いではなく、悪人たちに対するJustice (裁き)を求めるヒーローたちが次々に彼らのもとに集います。それはPrometheus (プロメテウス)というヴィランとの決戦に繋がって行きますが、そこで起きる悲劇が彼らの人生を決定的に変えていく……という話になっています。

 【基本情報】(人数が多すぎるためArtists, Coloristsは4人ずつ掲載)
Writers (Cry for Justice): Len Wein, Mark Waid, James Robinson, Sterling Gates
Writer (Rise and Fall): J.T. Krul
Artists (Cry for Justice): Fabrizio Fiorentino, John Dell, Marlo Alquiza, Geraldo Borges
Artists (Rise and Fall): Fabrizio Fiorentino, John Dell, Marlo Alquiza, Geraldo Borges
Colorists (Cry for Justice): Giovani Kososki, Siya Oum, Federico Dallocchio, Ulises Arreola
Colorists (Rise and Fall): Michael Atiyeh, Andrew James Troy, Greg Horn, Hi-Fi 
Letterers (Cry for Justice): Travis Lanham, Ken Lopez, DC Lettering
Letterers (Rise and Fall): John J. Hill, Travis Lanham, DC Lettering
発行年 2010-2011年


公式サイトはこちら (Cry for Justice)


公式サイトはこちら (Rise and Fall)


Amazonのページはこちら (Cry for Justice)


Amazonのページはこちら (Rise and Fall)


2023年9月18日月曜日

DC Pride 2023 (2023) #1 感想 -LGBTQIA+中心でも、話はそれだけではなく-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  2023年度のDC Prideを読みました。6月のPride Monthに合わせて、LGBTQIA+のキャラクターたちを主役にした短編集です。今年で3冊目の企画になっています。

  3冊目ともなると、主役はLGBTQIA+のキャラクターでも描かれることは性的マイノリティならではの葛藤とは限らず、いつものヒーローコミックに収録されていそうな短編では? というストーリーも目立ちました。これ、ストーリーで性的マイノリティであることを主軸に据えようとするとどうしてもお話がマンネリになるからかもしれません。短編なので一つ一つのストーリーで登場人物をあまり増やすこともできないですし、工夫も限られますし……ということかなと思いました。

  なお、今回の作品ではRenee Montoya(レニー・モントーヤ)が登場する短編はありません。 

【基本情報】※この記事で取り上げる作品のスタッフのみ記載しています。
Writer: Jeremy Holt
Artist: Andrew Drilon
Letterer: Lucas Gattoni
発行年 2023年


Amazonのページはこちら。


2023年7月25日火曜日

Aquamen (2022-)感想 -尻切れトンボ感は否めない-

  2022年から始まったAquamen誌を読みました。全6話なので、ミニシリーズサイズですね。

 Rebirth期Aquaman誌(感想はこちら)の影響で民主主義国家になったアトランティスと地上世界の間のトラブルを題材に、Aquaman (アクアマン、アーサー・カリー)からAquamanの名を引き継いだJackson Hyde (ジャクソン・ハイド)の活躍を主に描く作品です。 

 女性キャラクターとしてはアーサーの妻でアトランティスの元女王であるMera (メラ)、アーサーの義理の姉妹にあたるTula (トゥラ)、それにBatwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)が登場します。 

【基本情報】
Author: Chuck Brown, Brandon Thomas
Cover Art: Travis Moore, Adriano Lucas, Kael Ngu, Nick Robles, Scott Williams, Alex Sinclair, Jim Lee, Alexis Franklin, Mico Suayan, Tony Avina, Fico Ossio, Dan Mora, Joe Phillips, David Talaski, Philip Tan, Daniel Henriques, Elmer Santos
Artists: Sami Basri, Max Raynor, Vicente Cifuentes
Colorist: Hi-Fi
発行年 2022年 


公式サイトはこちら。

Amazonのサイトはこちら。


2023年7月8日土曜日

Batman: Shadows of the Bat: The Tower (Detective Comics (2016-)) 感想 -バットファミリー大活躍の本編-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Detective Comicsは、Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)やその仲間であるバットファミリーの活躍を描くシリーズです。

 2021年から始まったMariko Tamakiがメインライターを務めるDetective Comicsの実質第四巻であるこの巻では、ゴッサム市に新たに建設されるArkham Towerをめぐる一大バトルが展開されます。

 バットマン(ブルース・ウェイン)はほぼ登場しませんが、代わりにバットファミリーが大活躍。特に筆者の好きなBatwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)、Oracle (オラクル、バーバラ・ゴードン)、Huntress (ハントレス、ヘレナ・ウェイン)が重要な役どころで登場していたので大満足な一冊でした。

 実質第四巻、と書いたのはこの一冊、Vol. 3から続くストーリーが描かれているのですけれどVol. 4は別に出る(このThe Towerの続きの話になっているはずです)からです。なんと分かりにくい。


【基本情報】
Writer: Mariko Tamaki
Artists: Amancay Nahuelpan, Ivan Reis, Max Raynor
発行年 2022年


公式サイトはこちら。


Amazonのページはこちら。


2023年4月12日水曜日

Batman: Detective Comics (2016-) Vol. 3: Arkham Rising 感想 -壮大な予告編-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 Detective Comicsは、Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)やその仲間であるバットファミリーの活躍を描くシリーズです。

 2021年から始まったMariko Tamakiがメインライターを務めるDetective Comicsの第三巻であるこの巻では、ゴッサム市に新たに建設されるArkham Towerをめぐる不穏な物語が展開されます――おそらく次の巻あたりでこの建物にまつわる大バトルが描かれると思うのですが、一巻分かけてその予告編を見せたというような一冊でした。

 

【基本情報】
Art by: David Lapham, Dan Mora
Written by: Mariko Tamaki, Matthew Rosenberg, Stephanie Nicole Phillips
発行年 2022年


公式サイトはこちら。


2023年3月19日日曜日

Detective Comics (2016-) Vol. 2: Fear State 感想 -仕上げのようなバットファミリー-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Detective Comicsは、Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)やその仲間であるバットファミリーの活躍を描くシリーズです。

 2021年から始まったMariko Tamakiがメインライターを務めるDetective Comicsの第二巻であるこの巻では、イベントFear State関連のエピソードが収録されています。といっても、お話自体は以前読んだVol. 1収録作品の続き――というわけで、Vol. 1からずっとFear State関係の話だったという方が正しいのかもしれません。

 

 なお、前回読んだBatman Secret Files: Huntressはこの巻に収録されています。


【基本情報】
Writer: Mariko Tamaki, Dan Watters, Stephanie Phillips,
Artists: Dan Mora
Inkers: Max Raynor, Viktor Bogdanovic, David Lapham, Daniel Henriques
Colorists: Jordie Bellaire, Arif Prianto, Trish Mulvihill
Cover: Dan Mora, Irvin Rodriguez
発行年 2022年

公式サイトはこちら。


2023年2月1日水曜日

Batman: Urban Legends (2021-) Vol. 2: 感想 -自分を受け入れること-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Batman: Urban LegendsのVol. 2を読みました。このコミックはゴッサム関係の様々なキャラクターを取り上げたアンソロジーという形式になっています。この巻はAmazonのページを見ると、Urban Legendsの#7-#10を収録したということになっているのですが、実際は前回感想を書いたOutsidersの話が入っていたりと収録順は結構前後しています。

 Amazonのためし読みからも見えるのですが、この本の目次の画像は以下になりますので、これを見て読みたいエピソードが収録されているかどうかチェックするのがおすすめです。画像はクリックで拡大します。

 


 

【基本情報】※スタッフはこの記事で取り上げる作品のスタッフのみ
Writer: Alyssa Wong, Brandon Thomas, Tim Howard
Artist: Vasco Georgiev, Cian Toemey, Raul Fernandez, Christian Duce
Colors: Rain Beredo, Alejandro Sanchez, Sarah Stern
Letteres: Becca Carey, Steve Wands
発行年 2022年


Amazonのページはこちら。


2022年6月12日日曜日

DC Pride 2022 #1 感想 -ノンフィクションの力-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 DC Pride 2022を読みました。6月はLGBTQ+などの性的マイノリティーの権利を啓発するプライド月間なので、このコミックはそれに合わせて性的マイノリティーのキャラクターをクローズアップした短編集です。このプライド月間記念コミックは2021年から始まりました。

 

【基本情報】
Art by: Brittney Williams, Travis G. Moore, Meghan Hetrick, Nick Robles
Written by: Danny Lore
発行年 2022年

(このアーティスト、ライター名は公式サイトに載っているそのままですが、短編集ですので実際にはもっと多くの人たちが制作に関わっていてコミックに名前が掲載されています。)


公式サイトはこちら。


2022年1月19日水曜日

Batgirl (2016-) Vol. 8: The Joker War 感想 -変わっていく人と、物足りなさと-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


  2016年から始まったBatgirl誌のVol. 8を読みました。Rebirth期Batgirl誌の最終巻になります。本筋の最終話までの物語に加えて、おまけ漫画的な短編が2編収録されています。日本で言うところの単行本書き下ろしに相当するのでしょうか。

 Batgirl (バットガール、バーバラ・ゴードン)がBirds of PreyのメンバーであるHuntress (ハントレス、ヘレナ・べルティネリ)、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)と、かつてはバットガールというヒーロー名で活動したこともあるSpoiler (スポイラー、ステファニー・ブラウン)、Orphan (オーファン、カサンドラ・ケイン)の4人を呼んで一緒にゲームに興じる短編が好きです。

 

【基本情報】
Writer: CecilCastellucci
Artists: Carmine Di Giandomenico, Robbi Rodriguez, Emanuela Lupacchino, Marguerite Sauvage, Aneke, Wade Von Grawbadger, Mick Gray, Scott Hanna
Colorists: Jordie Bellaire, Marguerite Sauvage, Trish Mulvihill
Letteres: Andworld Design, Becca Carey
Cover: Joshua Middleton
発行年 2021年


公式サイトはこちら。


2021年6月19日土曜日

Truth & Justice (2021-) #13-#15 感想

 ※このシリーズの各話感想はこちらをご覧ください。


 デジタル先行で発売されるコミック、Truth & Justiceの13-15話を読みました。Batwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)が主役のエピソードです。

 

【基本情報】
Writer by: Grace Ellis
Pencils: M.L. Sanapo
Inks: M.L. Sanapo
Colored by: Wendy Broome
Cover by: Kris Anka
発行年 2021年

Amazonのページはこちら (#13)。購入及び数ページ分の試し読みができます。


2021年6月12日土曜日

DC Pride (2021-) #1 感想

※このシリーズの他の作品への感想はこちらをご覧ください。 


 6月はPride月間といい、様々なセクシュアリティを応援することになっているそうです。DCコミックス社もPride月間に合わせてLGBTQのキャラクターをメインにしたアンソロジーを出版しました。表紙にあるように、レズビアンであるBatwoman (バットウーマン)とQuestion (クエスチョン、レニー・モントーヤ)が主役の短編も収録されていますので読んでみました。 

【基本情報】

Writers: Marc Andreyko, Vita Ayala, Sina Grace, Sam Johns, Danny Lore, Nicole Maines, Steve Orlando, Mariko Tamaki, James Tynion IV, Andrew Wheeler

Pencils: Kris Anka, Stephen Byrne, Sophie Campbell, Klaus Janson, Mildred Louis, Travis Moore, Trung Le Nguyen, Skylar Patridge, Amy Reeder, Nick Robles, Ro Stein, Rachael Stott, David Talaski, uciano Vecchio, Kevin Wada, Brittney Williams

Inks: Kris Anka, Ted Brandt, Stephen Byrne, Sophie Campbell, Klaus Janson, Mildred Louis, Travis Moore, Trung Le Nguyen, Skylar Patridge, Amy Reeder, Nick Robles, Rachael Stott, David Talaski, Luciano Vecchio, Kevin Wada, Brittney Williams

Colored by: , Enrica Eren Angiolini, Kris Anka, Ted Brandt, Stephen Byrne, Sophie Campbell, Rex Lokus, Marissa Louise, Dave McCaig, Trung Le Nguyen, Nick Robles, Alejandro Sanchez, Ro Stein, David Talaski, Jose Villarrubia, Kevin Wada, Brittney Williams

Cover by: Tamra Bonvillain, Jim Lee, Scott Williams

発行年 2021年

公式サイトはこちら。


Pride月間をテーマにしたDCコミックスによる動画もあります。全体としてはBook club (現時点で日本からは入れません)の宣伝ですが。


2020年12月5日土曜日

バットマン対バットウーマン 両者の価値観の相違点

※この記事はPrivatterに投稿していたものをこちらに移したものです。

一 はじめに

 対立はドラマである。同一の敵と対峙しているヒーロー同士であっても、その考え方の違い、価値観の違いは時に対立を産む。そして彼らの対立は両者のキャラクターをより深く描き出すことにつながる。

 ということで本稿では、バットマン(ブルース・ウェイン)とバットウーマン(ケイト・ケイン)の間に見られた意見の対立について考察していきたい。主に参照する作品はRebirth期のDetective Comics Vol. 1-7(ライター:タイノン4世)、Batwoman Vol. 1-3(ライター:マーガレット・ベネット)である。なお、筆者は女性ヒーローが活躍するコミックを中心に読んでいるので参考にするコミックに偏りが見られることは大目に見ていただきたい。

 

2020年11月25日水曜日

World’s Finest: Batwoman and Supergirl #2 感想

 ※このシリーズの各話感想はこちらをご覧ください。


 一話完結のデジタル版で出版されているシリーズの#2を読みました。#1ではタイトル通り、Batwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)とSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)が協力して戦うお話になっていましたが、#2では二人それぞれを主役にした短編が収録されていて二人が絡むことはありません。

 

【基本情報】
Written by: Sanya Anwar, Andrea Shea
Pencils: Chad Hardin, Mike Norton
Inks: Chad Hardin, Mike Norton
Colored by: Marissa Louise, Chris Sotomayor
発行年 2020年

Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。


2020年6月20日土曜日

World’s Finest: Batwoman and Supergirl #1 感想

 この作品はコロナウィルスの影響でDCコミックスの紙媒体での出版が遅れ、デジタル配信のみで販売されたいくつかの作品の中の一つです。
 とはいっても、もともとは紙媒体で発売されたBatwoman Supergirl Worlds Finest Giant #1という作品の中に掲載されていたものらしいので、紙媒体のみでの発売だったものをデジタル配信に回した、という経緯でしょうか。
 Batwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)とSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)という珍しいコンビの活躍が見られます。
 
【基本情報】
Writer: Margaret Stohl
Penciller: Laura Braga
Inker: Laura Braga
Colorist: Arif Prianto
発行年 2020年

Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。

2019年12月31日火曜日

Batman Eternal (2014-2015) Vol. 1 - Vol. 3感想

 DCコミックスが2011年に大規模な設定リセットを行い始まったNew52期ですが、この時期のSpoiler (スポイラー、ステファニー・ブラウン)の初登場がこのBatman Eternalらしいので読んでみました。そうしたら、スポイラーに限らず魅力的な女性ヒーローの活躍にあふれた作品でした。

【基本情報】
Writers: Tim Seeley, Kyle Higgins, John Layman, Ray Fawkes, James T Tynion IV, Scott Snyder
Artists: Various, Mikel Janin, Ian Bertram, Riccardo Burchielli, Guillem March, Emanuel Simeoni, Trevor McCarthy, Andy Clarke, Derek Fridolfs, Dustin Nguyen, Jason Fabok, Fernando Pasarin, R.M. Guera, Joseph A Quinones Jr., Andrea Mutti
Cover by: Jason Fabok, Clay Mann, Cliff Chiang
発行年 2014年-2015年

公式サイトはこちら。

2019年12月8日日曜日

Red Hood: Outlaw (2016-) #28 - #29 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Batwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)がゲストで登場するRed Hood: Outlawの28話を読みました。29話のラストにはRenee Montoya(レニー・モントーヤ)も出てきます。
以前アルテミスが登場するので読んでいたRed Hood and the Outlaws (感想はこちら)と同一のシリーズですが、アルテミスとビザロが退場してRed Hood(レッドフード、ジェイソン・トッド)の一人旅になったからかタイトルが変わっています。凝っているとは思うのですが、後から単行本で追いかけるときに読む順番が分かりにくくなってしまうのでタイトルは同じままサブタイトルなどで凝ってもらえる方が読む側としては助かります。

【基本情報】
Writer: Scott Lobdell
Artist: Pete Woods
Cover by: Pete Woods
発行年 2018年

公式サイトはこちら。

2019年9月11日水曜日

Black Mask: Year of the Villain (2019-) 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 2019年夏のDCコミックス社のイベントの一つ、"Year of the Villain"の中でBatwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)とRenee Montoya(レニー・モントーヤ)が活躍するエピソードがありましたので読んでみました。一話完結のはずです。
 
 このイベントはLex Luthor (レックス・ルーサー)が様々な敵役たちに「より効果的にヒーローを倒したり、より効率よく利益を得たりする方法」を伝授してくれるというものらしく、筆者が現在連載を読んでいるJustice League Darkでも魔女キルケさんがルーサーの話に乗っています。
 この本では、ゴッサム市マフィアの大ボスであるBlack Maskがルーサーの提案に乗ります。
 
【基本情報】
Writer: Tom Taylor
Artist: Cully Hamner
発行年 2019年

公式サイトはこちら。

2019年4月28日日曜日

キャラクター紹介:バットウーマン(ケイト・ケイン)

 バットウーマンについての知識もだいぶまとまってきました。
なお、"Batwoman"というキャラクター自体は1956年に登場したKathy Kaneのバットウーマンが初代であり、この記事で紹介するKate Kaneのバットウーマンは厳密には2代目です。
しかし2019年現在、初代バットウーマンについて言及されることは少ないです。注釈なしに「バットウーマン」といえばKate Kaneのバットウーマンを指すと思います。

Kate Kaneは初登場が2006年と新しいので、主役になっている作品をまとめて読むのも比較的簡単です。

2019年4月27日土曜日

Batwoman (2011-2015) Vol. 6 The Unknowns 感想

※このシリーズの各巻感想は以下です。

2011年-2015年、New52世界でのBatwoman誌最終巻にあたるVol. 6を読みました。手放しで「面白い!」とは言いにくいけれど、見どころもあるという巻でした。


【基本情報】
Writer: Marc Andreyko
Artists: Various, Juan Jose Ryp, Karl Story, Georges Jeanty
Cover: Rafael Albuquerque
発行年 2015年

公式サイトはこちら。 

2019年4月26日金曜日

Batwoman (2011-2015) Vol. 5 Webs 感想

※このシリーズの各巻感想は以下です。

Vol. 4に続き、Vol. 5を読みました。

【基本情報】
Writer: Marc Andreyko
Artists: Various, Jeremy Haun, Trevor McCarthy
Cover: Trevor McCarthy
発行年 2014年

公式サイトはこちら。