ラベル Hawkgirl (Kendra Saunders) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Hawkgirl (Kendra Saunders) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年4月16日日曜日

Nubia: Queen of the Amazons #1-4感想: 神々の参戦

  Nubia: Queen of the Amazonsの#1-#4を読みました。本作は短めで、全4話です。筆者は4話分をばらばらに買って読みましたが、単行本の方ではTales of the Amazons(感想はこちら)にも収録されていたNubia: Coronation Special #1も収録されているようです。

 Trial of the Amazonsで全アマゾン族の女王となったNubia (ヌビア)を中心に、Wonder Woman誌での新展開の下準備をするような一作という印象でした。

 

【基本情報】
Artist: Alitha Martinez
Writer: Stephanie Williams
発行年 2022年


公式サイトはこちら (#1)。


単行本をAmazonで買う場合はこちら。


2021年12月19日日曜日

キャラクター紹介:ホークガール(ケンドラ・ソーンダーズ)

  ケンドラ・ソーンダーズは古代エジプトの王子クフの恋人であった王女Chay-Araの魂を受け継ぐ存在であり、ヒーロー、ホークガールとして活動しています。「ホークガール」というヒーロー名はChay-Araの魂を受け継ぐものが名乗っていることが多く、ケンドラだけが名乗っているわけではないので注意が必要です。

 

 DCコミックス社の作品は、2011年に大規模な設定の更新があり、その後も5年に一度程度少しずつ設定が変わる時期があるので 

  • New52期以前 (2011年以前)
  • New52期 (2011-2016年頃)
  • Rebirth期 (2016年以降)
  • Infinite Frontier期 (2021年以降)

 ……という感じで、時期によって分類できます。New52期以前もいろいろ分類できるようなのですがそれは略。ケンドラはNew52期以前に初登場し、New52期はほぼ登場しませんでした。Rebirth期に再登場し、Infinite Frontier期にも引き続いて登場しています。


2021年12月15日水曜日

Blackest Night (2009) 感想

  Hawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダーズ)にとって重要なストーリーらしいということでBlackest Nightを読んでみました。宇宙の警察的な組織、Green Lantern (グリーンランタン)たちを中心に、死を司るネクロンという敵と戦います。

 

 テーマが死と生ということで、いろいろなキャラクターが死んだり蘇ったりする作品でした。

 

【基本情報】
Written by: Geoff Johns
Colorist: Doug Mahnke, Ed Benes, Christian Alamy, Rob Hunter, Oclair Albert, Ivan Reis, Alex Sinclair, Rodolfo Migliari, Mauro Cascioli, Ethan Van Sciver
Cover Color by: WildStorm FX, Hi-Fi , Alex Sinclair, Mauro Cascioli
Inker: Julio Ferreira, Rob Hunter, Joe Prado, Oclair Albert, Ivan Reis
Letterer: DC Lettering
Penciller: Ivan Reis
発行年 2011年 (単行本の発行年。連載されていたのは2009年頃)


公式サイトはこちら。


2021年11月7日日曜日

JSA by Geoff Johns Book One- Book Two 感想 -運命の恋は厄介-

  Kendora Saunders (ケンドラ・ソーンダーズ)がヒーローHawkgirl (ホークガール)として活躍した最初のヒーローチームはJSAだそうです。1999年頃から連載されていたJSA誌にケンドラがホークガールになった経緯やチーム内での様子が描かれているようなので読んでみました。

 

【基本情報】
Writers: Various, David S. Goyer, Geoff Johns
Artists: Michael Bair, Stephen Sadowski, Marcos Martín, Jesús Merino, Carlos Pacheco, Various
Cover by:Mark Farmer, Alan Davis
発行年 2017-2018年 (単行本の発行年。連載は1999-2001年頃)


公式サイトはこちら (Book One)。


2021年10月31日日曜日

Justice League of America (2006-2011): Sanctuary -不協和音-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of Americaの単行本、Sanctuaryを読みました。実質Vol. 4にあたります。

 

【基本情報】
Written by: Alan Burnett, Dwayne McDuffie
Inker: Ruy Jose, Serge Lapointe, Mark Irwin, Jesús Merino, Sandra Hope, Ethan Van Sciver, Ed Benes, Mariah Benes
Penciller: Jonboy Meyers, Ethan Van Sciver, Carlos Pacheco, Ed Benes
発行年 2010年


公式サイトはこちら。


2021年10月23日土曜日

Justice League of America (2006-2011): The Injustice League -ヴィランの生き方-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 2006年からスタートしたシリーズ、Justice League of Americaの単行本、The Injustice Leagueを読みました。この巻からAmazonやComixologyでは巻数表記が消えるのですが、実質Vol. 3です。連載されてからだいぶ時間が経って単行本を読んでいると、シリーズの何巻目にあたるかというのが分かりやすい方が絶対に便利なので巻数表記は必ずつけてほしいものです。
 
【基本情報】
Written by: Alan Burnett, Dwayne McDuffie
Inker: Victor Llamas, Norm Rapmund, Andy Lanning, Sandra Hope, Allan Jefferson, Ed Benes
Penciller: Allan Jefferson, Joe Benitez, Mike McKone, Ian Churchill, Ed Benes
発行年 2009年

公式サイトはこちら。

2021年7月3日土曜日

Justice League of America (2006-2011): The Second Coming 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  表紙にZatanna (ザターナ)が格好良く載っているJustice League of Americaを読みました。ザターナをはじめ、Vixen (ビクセン、マリ・マッケイブ)、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)、Hawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダーズ)などの女性ヒーローの気になる描写がたくさんある巻でした。

 

 なおTPB (単行本)にナンバリングがないのですが、この巻は実質的にこのシリーズのVol. 5にあたります。

 

【基本情報】
Written by: Dwayne McDuffie
Inker: Ian Churchill, Ed Benes, Derek Fridolfs, Rob Stull, Prentis Rollins, Rodney Ramos, Christian Alamy, Darick Robertson
Layout: Rod Reis
Penciller: Ian Churchill, Ed Benes, Allan Goldman, Shane Davis, Darick Robertson, Doug Mahnke
Cover by: Ed Benes, Alex Sinclair 
発行年 2009年


公式サイトはこちら。


表紙はこちらです。Justice League of Americaの並みいるヒーローたちの中、ザターナが真ん中! しかもなんか魔法使っているっぽいポーズ取ってる! と、ザターナファンは買いたくなる表紙ですね。本編もちゃんとザターナが活躍していて本当に良かったです。


2021年5月5日水曜日

Justice League (2018-) Vol. 5: The Doom War: 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。 


 Justice League (2018-)のVol. 5を読みました。この巻では、創成神たるPerpetua (パーペチュア)が着々とLex Luthor (レックス・ルーサー)と共に計画を進め、ヒーローたちは力を合わせてその打開を試みます。

 

【基本情報】
Writers: Scott Snyder, James Tynion IV
Art by: Javi Fernandez, Jorge Jimenez, Howard Porter, Bruno Redondo
発行年 2020年

公式サイトはこちら。


2021年5月2日日曜日

Justice League (2018-) Vol. 4 The Sixth Dimension: 感想

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 Justice League (2018-)のVol. 4を読みました。この巻では、

・世界の創成神にして邪悪な存在であるPerpetua (パーペチュア)の脅威に対抗するため、Sixth Dimensionに向かいそこで戦うJustice League (ジャスティス・リーグ)

・一方で着々と計画を進めるLex Luthor (レックス・ルーサー)


 の姿が描かれています。

 

【基本情報】
Writers: Jorge Jimenez, Scott Snyder
Art by: Francis Manapul, Jorge Jimenez, Daniel Sampere, Bruno Redondo, Javier Fernandez
発行年 2019年

公式サイトはこちら。


2021年4月29日木曜日

Justice League (2018-) Vol. 3: Hawkworld 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。 


 Justice League (2018-)のVol. 3を読みました。何と言ってもサブタイトルがHawkworldですし、表紙にも大きくHawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダース)が出ていますし大活躍しているに違いない――と楽しみにしていました。実際、ホークガールがクローズアップされる一冊でした。

 

【基本情報】
Writers: Scott Snyder, James Tynion IV
Art by: Jim Cheung, Pasqual Ferry, Guillem March, Daniel Sampere, Stephen Segovia
発行年 2019年


Amazonのページはこちら。購入及び数ページ分の試し読みができます。


2021年4月24日土曜日

Justice League (2018-) Vol. 1-Vol. 2 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  Dark Nights: Metal (感想はこちら)とJustice League: No Justice (感想はこちら)の後に結成された新生Justice League (ジャスティス・リーグ)は、Hawkgirl (ホークガール、ケンドラ・ソーンダース)がメンバーに入り、結構活躍するらしい……ということで、Vol. 1, Vol. 2を読んでみました。

 

 Vol. 1では初々しく活躍を見せるホークガールですが、仲間たちと一緒に宇宙に行くことになります。Vol. 2ではホークガール達が宇宙に行っている間に地球が異星の海の神々に侵略されるというお話なので、ホークガールの出番はほぼありません。代わり (?)に、Aquaman (アクアマン、アーサー・カリー)の妻にしてアトランティスの女王、Mera (メラ)が大活躍します。

 

【基本情報】
Writers: James T Tynion IV, Scott Snyder
Art by: Jorge Jimenez, Jim Cheung, Doug Mahnke, Mikel Janin, Guillem March, Bruno Redondo, Frazer Irving, Francis Manapul
Cover by: Jim Cheun, Mikel Janin
発行年 2018-2019年

公式サイトはこちら (Vol. 1)。


2021年4月17日土曜日

Dark Nights: Metal: Deluxe Edition 感想

  Hawkgirl (ホークガール)はDCコミックスに昔から登場しているキャラクターですが、少し調べただけで設定がかなり複雑そうなので正直敬遠していました。とはいえ、Zatanna (ザターナ)が初めて登場したHawkman #4 (JLA: Zatanna's Search収録、感想はこちら )でザターナを助けたのはホークガールとホークマンですし興味はある……と思っていたら、2016年から始まったRebirth期に絞るとこのDark Nights: Metalで初登場しその後はJustice League誌と、キャラクターの把握がしやすそうだったのでまずこちらの単行本を読んでみました。

ちなみに、Zatanna's Searchに登場したHawkgirlとこの作品に登場するHawkgirlは別人だそうです。

 

【基本情報】
Written by: Jonathan Glapion, Scott Snyder
Art by: Greg Capullo
Cover by: Greg Capullo
発行年 2018年

公式サイトはこちら。