ラベル Katana の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Katana の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月10日日曜日

Batman Urban Legends Vol. 4感想: 大人げない大人たち

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Batman Urban LegendsのVol. 4を読みました。バットマン関連やゴッサム市関連の事件を描く短編集。中編を集めたVol. 3とは違い、Vol. 4はまさに短編集といったようすで、いくつもの作品が収録されています。テーマはチームアップなのか、バットマンとフラッシュ、バットマンとQuestion (Vic Sageの方の)がコンビとして活躍する短編なども収録されていますので気になる人にはおすすめです。

 筆者はこの中で、Birds of Prey ――バーバラ・ゴードンやダイナ・ランスを中心とするいつものBirds of Preyではなく、Lady Shivaを中心とするBirds of Preyの話が気になりました。

【基本情報】(クリエイターはBirds of Prey関係の人のみ掲載)
Writer: Che Grayson
Artist: Serg, Acuna, Ivan PLascencia
発行年 2023年


公式サイトはこちら。


Amazonのページはこちら。


2023年9月24日日曜日

Batman: Li'l Gotham Vol. 1 感想 -かわいらしさと切なさと-

  Batman: Li'l Gotham のVol. 1を読みました。このLi'l Gothamのシリーズは子供向けで、可愛らしい絵柄でバットマンを中心としたヒーロー・ヴィランたちの行動を深刻にならないくらいに描いています。この本では一年の様々な行事がテーマらしく、それぞれの時期に合わせてゴッサムの人々の姿が取り上げられています。

 子供向け作品なので大人向け作品のような悲惨な事件は描かれなくてあたりまえなのですが、可愛いだけではなくどこか切ないという印象を受ける一冊でした。

【基本情報】
Written by: Derek Fridolfs, Dustin Nguyen
Art by: Dustin Nguyen
Cover by: Dustin Nguyen
発行年 2013年


公式サイトはこちら。


Amazonのサイトはこちら。


2022年10月1日土曜日

Outsiders (1993-1995) #14 感想: 狂乱のKatana

  以前読んだThe Other History of DC UniverseのKatana編 (感想はこちら)は、ライターのJohn Ridleyが2020年までのKatana (カタナ、タツ・ヤマシロ)のコミックでの活躍を自分流に再編成して描きなおしたものでした。

 その中の興味深いエピソードに「カタナと暗殺者Lady Shivaが戦いカタナが負け、臨死体験を経て蘇る」というものがありました。調べたところ、このOutsiders (1993-1995) #14をベースにしたものだったらしいので読んでみました。

 

【基本情報】
Writer: Mike W. Barr
Penciller: Paul Pelletier
Inker: Robert Campanella 
Colorist: Gene D'Angelo
COver Art: Paul Pelletier, Robert Campanella
発行年 1994年


Amazonのページはこちら。


2022年4月27日水曜日

The Outsiders in "The Caretaker" (Batman: Uranlegends (2021-) #1-#3収録)感想: お姑さんとの戦い

  2021年から始まったBatman: Urban Legendsの1話-3話を読みました。このコミックはゴッサム関係の様々なキャラクターを取り上げたアンソロジーという形式になっています。3話くらいで完結するものもあれば1話完結のものもあります。筆者は今回、Outsidersのエピソードを読みたかったので#1-#3を読んでみました。

 アメコミのキャラクターはコミックごとにライターが変更することもあって、「このコミックとこのコミックの間に何かあったよね? でないとこのキャラクターはこんな風にならないよね?」と思うこともあるわけですが、Urban Legendsはそうしたギャップを埋めるエピソードを発表できるプラットフォームになるのかもしれません。

 とはいえ、たとえば#3には殺し屋のLady Shivaのエピソードが一話完結で収録されているわけですが、

公式サイトにも

Amazonのサイトにも

Lady Shivaのエピソードがありますということは一言も書いていないという状態になってしまっています。こうなると好きなキャラクターが出ていても見逃してしまうことが起き得るので、キャラクターを追いかけたいタイプのファンにはちょっと厄介なコミックになってしまっていると思います。

 さて、この#1-#3に収録されているOutsidersはRebirth期Batman and the Outsiders (感想はこちら)の後の話で、登場するのはKatana (カタナ、タツ・ヤマシロ)、Black Lightning (ブラックライトニング、ジェファソン・ピアース)に加えて昔のOutsidersシリーズでチームメートだったMetamorpho (メタモルフォ、レックス・マンソン)です。

 

【基本情報】※ここで取り上げたスタッフはOutsidersのエピソードに名前がクレジットされている人のみです。

Writer: Brandon Thomas
Artist: Max Dunbar
Colors: Luis Guerrero
Letters: Steve Wands
Editor: Dave Wielgosz 
発行年 2021年


公式サイトはこちら (#1)。


2022年4月10日日曜日

Batman & the Outsiders (2019-) Vol. 3: Demon's Fire: 勝利の末の孤独

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)と、Black Lightning (ブラック・ライトニング、ジェファソン・ピアース)、Katana (カタナ、タツ・ヤマシロ)、Orphan (オーファン、カサンドラ・ケイン)、Signal (シグナル、デューク・トーマス)からなるOutsidersがRa's al Ghulの野望を食い止めるために戦うBatman & the Outsidersの最終巻を読みました。

 Vol. 2で故郷の村をRa'sの新兵器により壊滅させられた暗殺者のLady Shiva (レディ・シヴァ)も仲間に加わっています。シヴァはカサンドラの母でもあり、カサンドラをバットマンから取り戻すという目的もあるようです。

 

【基本情報】
Writer: Bryan Hill
Artists: Dexter Soy, Gleb Melnikov, Marcio Takara
Colorists: Veronica Gandini, Ivan PLascencia
Letterers: Clayton Cowels
Collection Cover Artists: Tyler Kirkham, Arif Prianto
発行年: 2021年

公式サイトはこちら。


2022年3月19日土曜日

The Other History of the DC Universe (2020-) #3: 感想 -こういう作品の時は日本人の監修をつけましょう-

このシリーズの各話感想はこちらをご覧ください。


 The Other History of the DC Universe の#3を読みました。このシリーズはDCコミックス社がこれまで描いてきたエピソードを異なる視点から見つめなおすというコンセプトの作品になっています。

 今回の作品の主役はKatana (カタナ、タツ・ヤマシロ)です。ライターのJohn Ridleyが描いたThe Next Batman (感想はこちら)でもいいところで登場した彼女ですが、この作品はThe Next Batmanのカタナと違和感なくつながるものになっていました。

 

 しかしどうしても、日本に関わる細かい部分が気になってしまうという、もったいない作品になっています。

 

【基本情報】
Written by: John Ridley
Art by: Giuseppe Camuncoli
発行年 2021年


公式サイトはこちら。


2022年2月20日日曜日

Suicide Squad (1987-1992) Vol. 7: The Dragon's Hoard 感想 -変化していくチーム-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 Amanda Waller (アマンダ・ウォラー)率いる使い捨て部隊、Suicide Squad のVol. 7を読みました。この巻から組織の仕事がアメリカ政府のための汚れ仕事だけではなく、米国政府と特に関係のない仕事も入ってきます。部隊自体の存在が世界に知られるようになり、便利屋化しているのかもしれません。


【基本情報】
Written by: Kim Yale, John Ostrander
Art by: Various, Geof Isherwood, Luke McDonnell
Cover by: Karl Kesel, Geof Isherwood
発行年 2017年 (単行本の発行年。連載されていたのは1991年頃)


公式サイトはこちら。


 表紙にはこのようにKatana (カタナ、タツ・ヤマシロ)さんがいますが(右側)、カタナさんがチームに加入するわけではなくゲストとして登場して大事なところで活躍する役回りです。

 


 

2022年1月1日土曜日

Batman and the Outsiders (2018-) Vol. 2: A League of Their Own 感想 -弱みを見せられる強み-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  Rebirth期Batman and the OutsidersのVol. 2を読みました。Ra's al Ghul (ラーズ・アル・グール)がSophia Ramos (ソフィア・ラモス)という女性に無理やりスーパーパワーを与え彼女を誘拐したところから始まったこのシリーズですが、ラーズとBatman (バットマン、ブルース・ウェイン)の私闘という雰囲気になってきます。

 

【基本情報】
Writer: Bryan Hill
Artists: Dextor Soy, Cian Tormey
Colorists: Veronica Gandini, Adriano Lucas
Letteres: Clayton Cowles, Carlos M. Mangual
Collection Cover Artists: Tyler Kirkham, Arif Prianto
発行年 2020年


Amazonのページはこちら。


2021年5月22日土曜日

The Next Batman: Second Son (2021-) #1-#12

  The Next Batman: Second Sonを読みました。12話完結のミニシリーズです。デジタルファーストという形態で出版されたので、2~3話で通常の1話分くらいのボリュームになっています。 

 Batmanの正体と言えばBruce Wayne (ブルース・ウェイン)ですが、次世代のバットマンになる予定のJace Fox (ジェイス・フォックス)の人物像と家族関係を掘り下げた作品になっています。

 筆者はレニー・モントーヤが登場するのでこの作品を読みました。レニーについての感想は後の方に出てきます。

 

【基本情報】
Writer: John Ridley
Pencils: Tony Akins, Travel Foreman
Inks: Mark Morales, Livesay, Travel Foreman, Norm Rapmund
Colored by: Rex Lokus
Cover by: Doug Braithwaite, Jorge Molina
発行年 2021年

公式サイトはこちら (#1)。


2021年5月14日金曜日

DC Festival of Heroes (2021-) #1: The Asian Superhero Celebration 感想

※このシリーズの他の作品への感想はこちら。 

 DC Festival of Heroes (2021-) #1: The Asian Superhero Celebrationを読みました。DCコミックス社のヒーローコミックに登場するアジア系ヒーローの活躍する短編をまとめたオムニバス作品です。

 いずれも10ページ以内で終わる作品なので、あっさりとした読後感になっています。

 

 この企画がいつ提案されたものか分かりませんが、2021年5月に出版されるということは当然アメリカでのアジア系へのヘイトクライムを意識したものになります。収録されているコミックが全部終わった後のあとがきスペースには"Stop Asian Hate"というコラムのようなものが掲載されていますし、Katana (カタナ、タツ・ヤマシロ)が主役の短編では「アジア系住民のイベントにやってくるヘイト団体にみんなで対応する」というかなりストレートなお話になっています。

 とはいえ、それ以外のストーリーは直接的にはアジア系へのヘイトのことを意識させないものでした。

 

【基本情報】
Writers: Aniz Adam Ansari, Amy Chu, Sarah Kuhn, Minh Le, Dustin Nguyen, Greg Pak, Pornsak Pichetshote, Mariko Tamaki, Ram V, Alyssa Wong, Gene Luen Yang
Pencils: Gurihiru, Jen Bartel, Sami Basri, Bernard Chang, Sean Chen, Jim Cheung, Cliff Chiang, Sumit Kumar, Jae Lee, Francis Manapul, Audrey Mok, Dustin Nguyen, Trung Le Nguyen, Marcio Takara, Philip Tan, Alexandre Tefenkgi, Marcus To, Kevin Wada, Victoria Ying
Inks: Gurihiru, Jen Bartel, Sami Basri Bernard Chang, Jim Cheung, Cliff Chiang, Sumit Kumar, Jae Lee, Francis Manapul, Audrey Mok, Dustin Nguyen, Trung Le Nguyen, Norm Rapmund, Marcio Takara, Philip Tan, Alexandre Tefenkgi, Marcus To, Kevin Wada, Victoria Ying
Colored by: Gurihiru, Jen Bartel, Jordie Bellaire, Rain Beredo, Sebastian Cheng, Cliff Chiang, June Chung, Romulo Fajardo Jr., Sunny Gho, Francis Manapul, Dustin Nguyen, Trung Le Nguyen, Kevin Wada, Victoria Ying
Cover by: Jim Lee, Alex Sinclair, Scott Williams
発行年 2021年

公式サイトはこちら。


 表紙が格好いいですが、表紙に大きく描かれている人でも全く登場しない場合があるという状況になってしまっています。表紙に登場する女性ヒーローは登場するので安心して大丈夫です。


 

2020年10月17日土曜日

Batman and the Outsiders (2019-) Vol. 1: Lesser Gods 感想

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


  2018年から連載されているBatman and the Outsiders第1巻を読みました。Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)がOutsidersというチームを率いるのは久しぶりだと思います。

【基本情報】
Written by: Bryan Edward Hill
Art by: Dexter Soy, Cian Tormey
Cover by: Tyler Kirkham, Arif Prianto
発行年 2020年

公式サイトはこちら。


 表紙はこちらです。Black LightningにKatana、OrphanといったこれまでのOutsidersに入っていたメンバーに加え、Signal(黄色いコスチュームのヒーロー)もメンバー入りです。



2020年1月4日土曜日

キャラクター紹介:カタナ (タツ・ヤマシロ)

 Katana(カタナ)は日本刀を使って戦うヒーローです。

DCコミックス社の作品は、2011年と2016年に大規模な設定の更新があったために

  • New52期以前 (2011年以前)
  • New52期 (2011-2016年頃)
  • Rebirth期 (2016年以降)

に大きく分かれます。カタナの設定はNew52期以前とRebirth期ではほぼ共通、New52期のみやや異なる設定になっているという状態です。この記事では、New52期以前とリバース期に共通する設定を中心に紹介しています。

2020年1月2日木曜日

Katana (2013) 感想

 New52期にKatana(カタナ、タツ・ヤマシロ)を主役に描いたシリーズ"Katana"の単行本を読みました。New52以前の設定や2016年以降のRebirth期の設定とはだいぶ設定が変わっています。
 
【基本情報】
Writer: Ann Nocenti
Artists: Claude St. Aubin, Cliff Richards, Alex Sanchez, ChrisCross, Various
Cover by: David Finch
発行年 2014年

公式サイトはこちら。

2019年12月25日水曜日

Batman and the Outsiders (1983-1987) #1-2、#11-12 感想

 ヒーロー、Katana(カタナ、タツ・ヤマシロ)さんが登場する初期作品Batman and the Outsiders (1983-1987)から、#1と#2、#11と#12を読みました。
 Katanaの初登場作品はThe Brave and the Bold #200 (Amazonのページはこちら)ですが、収録されているのはこのBatman and the Outsidersの予告編なので、実質的な初登場はBatman and the Outsiders #1になります。
 
【基本情報】
Writer: Mike Barr
Artist: Jim Aparo
Cover by: Jim Aparo
発行年 1983-1984年

Amazonのページはこちら (#1)。購入及び数ページ分の試し読みができます。


2019年12月22日日曜日

Suicide Squad: Katana: The Revenge of Kobra 感想

 刀を武器に戦うヒーロー、Katana (カタナ、タツ・ヤマシロ)さんが活躍するSuicide Squad: Katana: The Revenge of Kobraを読みました。先日読んだSuicide Squad Most Wanted: Katana(感想はこちら)の続編にあたります。前回のエピソードの後、カタナさんはSuicide Squadを率いるアマンダ・ウォラーにスカウトされて正式にメンバーに入った模様です。
 もっとも、他のメンバーは全員刑務所に収監されている犯罪者で首に爆弾のようなものを着けられてSuicide Squadとしての活動を強いられているのに対し、カタナさんはお給料をもらって働いているようです。
 なお、前回の感想で「カタナさんの刀の柄が和風でない」と書きましたが、今回はしっかり日本刀らしい柄になっています。この間に作り直したのでしょうか。
 
【基本情報】
Writer: Mike W. Barr
Artists: Phil Briones, Neil Edwards
発行年 2019年

公式サイトはこちら。

2019年12月21日土曜日

Suicide Squad Most Wanted: Katana (2016) 感想

 日本人のヒーロー、Katana(カタナ、タツ・ヤマシロ)さんのことは何となく気になりつつも彼女を主役にした作品を読んだことはなかったのですが、ちょうどセールになっていた作品があったので読んでみました。
 
 Amanda Waller (アマンダ・ウォラー)が犯罪者たちを組織し戦わせる部隊、Suicide Squad (スーサイド・スクワッド)と協力して活躍するカタナさんの姿が見られます。
 
【基本情報】
Writer: Mike Barr
Artist: Diogenes Neves
Cover by: Cary Nord
発行年 2016年

公式サイトはこちら。