2018年12月30日日曜日

52 感想 -レニー・モントーヤの迷走-

 DC Comics: Bombshells (感想はこちら)やBombshells United (感想はこちら)を読んで、Renee Montoya(レニー・モントーヤ)というキャラクターに興味を覚えました。
そこでさらっと彼女について調べてみたところ――ハードすぎる人生にくらくらしました。一刑事として創造されたキャラクターのはずなのに、なんでこんなハードな人生を歩む羽目になってるんだろう……。

彼女はNew52リランチでの大規模設定リセット以降はあまり登場していないらしく、彼女の人生が語られているのはNew52以前の作品が主になるようです。そこで今回、彼女が人生のどん底から立ち直るきっかけを描いている「52」という作品を読んでみました。が、この作品は大作です。彼女に限らず様々なキャラクターがあちらこちらに動き回ります。

「基本情報」のスタッフの名前は毎回DCの公式サイトから引き写してきているのですが、今回とても多いです。さすが大長編。

【基本情報】
Writers: Mark Waid, Greg Rucka, Grant Morrison, Geoff Johns

Inkers: Ruy Jose, Rob Stull, Jimmy Palmiotti, Tom Nguyen, Jack Jadson, Marlo Alquiza, Ken Lashley, J.G. Jones, Art Thibert, Ray Snyder, Andy Lanning, Drew Geraci, Phil Jimenez, Mariah Benes, David Meikis, Prentis Rollins, Norm Rapmund, Rodney Ramos, Jay Leisten, Dan Green, Nelson, Keith Champagne, Joe Bennett, Belardino Brabo, Lorenzo Ruggiero, Walden Wong, Eddy Barrows, Patrick Olliffe, Darick Robertson

Pencillers: Chris Batista, Shawn Moll, Eddy Barrows, Ken Lashley, Todd Nauck, J.G. Jones, Joe Bennett, Patrick Olliffe, Drew Johnson, Phil Jimenez, Dale Eaglesham, Andy Smith, Dan Jurgens, Jamal Igle, Tom Derenick, Thomas Denrenick, Justiniano, Darick Robertson, Mike McKone,Giuseppe Camuncoli

Colorists: J.G. Jones
発行年 2007年

公式サイト (1巻)はこちら。


2018年12月24日月曜日

Bombshells United 感想

 Bombshells Unitedを読みました。DC Comics: Bombshells(感想はこちら)の続編になります。

【基本情報】
Writers: Marguerite Bennett
Artists: Various, Marcelo Di Chiara, Marguerite Sauvage, Aneke, David Hahn, Sandy Jarrell, Stephen Byrne, Mirka Andolfo, Richard Ortiz
Cover by: Terry Dodson, Rachel Dodson
発行年 2017年

公式サイト (1巻)はこちら。


2018年12月22日土曜日

MYSTIK U 感想

 MYSTIK Uは、ザターナ主役のミニシリーズです。全3話。ザターナが大学生になって魔法を教える大学に通います。


【基本情報】
Writer: Alisa Kwitney
Artist: Michael Norton
Cover by: Julian Totino Tedesco
発行年 2018年

公式サイトはこちら。


2018年12月16日日曜日

Detective Comics (2016-) Vol. 4: Deus Ex Machina 感想

 DETECTIVE COMICSはゴッサム市の平和を守るバットマンやバットマンファミリーの活躍を描く雑誌です。2017年に出版された、RebirthでのVOL. 4にはザターナがゲストキャラとして登場するので読んでみました。なお、このシリーズの各巻感想はこちらです

【基本情報】
 Writers: Chris Sebela, James T Tynion IV
 Artists: Carmen Carnero, Raúl Fernández, Alvaro Martinez
 Cover by: Yasmine Putri
発行年 2017年

公式サイトはこちら。

  

2018年12月15日土曜日

Trinity (2016-) Vol. 3 DARK DESTINY 感想

※このシリーズの各巻感想は以下をご覧ください。


 Trinity誌は、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンのDCコミックス界三巨頭(Trinity)の活躍を描く雑誌です。Vol. 3 (#12~#16)に収録されている#12~#15はザターナ、コンスタンティン、デッドマンの魔法チーム三人が登場するので読んでみました。

【基本情報】
Writer: Rob Williams
Artists: Various, Guillem March, V Ken Marion
Cover by: Ben Oliver
発行年 2018年

公式サイトはこちら。


2018年12月8日土曜日

Smallville: Harbinger 感想

 Smallville: Harbinger Chapter 1-4を読みました。これはTVシリーズを基にしてコミックにしたものらしいです。この話はSmallville Season11というシリーズの中にあります。Season11の中に含まれる話は沢山あるのですが、これはその中でもザターナとコンスタンティンの活躍を取り上げた4話になります。おそらく各エピソードにまたがる大きな物語もあるんだろうと思います。

【基本情報】
Writer: Bryan Q. Miller
Pencils: Daniel HDR, Rodney Buchemi
Inks: Daniel HDR
Colors: Garry Henderson
Cover: Cat Staggs
発行年:2014年

公式サイトはこちら。


Justice League of America #161感想

※Justice League of America (1960-1987)の各話感想は以下をご覧ください。

 Justice League of America #161を読みました。これまで読んできたものとは違い、1978年出版のお話です。

【基本情報】
Writer: Gerry Conway
Penciler: Dick Dillin
Inker: Frank McLaughlin
Colorist: Adrienne Roy

Amazonのページはこちら。

2018年12月1日土曜日

Seven Soldiers: Zatanna 感想

 "Seven Soldiers"という作品は、ザターナをはじめとする7人のキャラクターが活躍する話をオムニバス形式で展開したものです。各キャラクターの話はそれぞれ独立した短編として読めますが、各話を貫く大きな展開もあるようです。あるようです、というのは、筆者がザターナ編しか読んでいないからです。ザターナ編を含めた他のキャラクターの話も収録したTPB (単行本)も出版されています。

【基本情報】
Writer: Grant Morrison
Inker: Mick Gray
Penciller: Ryan Sook
Colorist: Nathan Eyring, Ryan Sook
Cover Color by: Dave Stewart
発行年 2005年

公式サイト (#1)はこちら



2018年11月18日日曜日

「Zatanna BY PAUL DINI」感想(※ネタバレあり)

 「Zatanna BY PAUL DINI」は現時点で一番手軽に買えるザターナ主役の短編集だと思います。単行本は2017年出版ですが、2010年に連載されていた作品が中心になっています。

公式サイトはこちら


【基本情報】
Writer: Derek Fridolfs, Adam Beechen, Paul Dini
Artist: Chad Hardin, Stephane Roux, Various, Rick Mays, Jamal Igle, Cliff Chiang, Jesús Saíz
Cover: Adam Hughes
発行年 2017年

表紙は「これぞザターナ」というイメージの、マジシャンスタイルのザターナです。



2018年11月11日日曜日

Justice League Dark (2011-2015)感想 -DC魔法ユーザーのチーム結成-

 今回は、ザターナが登場する「Jusitice League Dark (2011-2015)」について感想を書こうと思います。

なお、2018年現在新しい「Justice League Dark」が連載されています。こちらは2011年-2015年のものとは登場するキャラクターも違いますし(ザターナは登場します)、話の雰囲気も違いそうです。筆者は未読です。

公式サイトはこちら(Vol. 1)



2018年11月8日木曜日

現時点の知識で語ってみるアメコミの読み方とツール

【はじめに】

 正直、アメコミに関して「初心者」という肩書を外せる日が来る気はしません。コミックの量があまりにも膨大すぎます。が、とりあえず現時点の所での筆者があれこれ検索したうえで理解した(つもりの)基礎知識みたいなものと、便利ツールをまとめてみました。

随所でリンクを貼っていますが、この記事を書くにあたっては
アメコミ放浪記
ゴムおいしい
∀ddict
などを参考にしました。この記事を読むより、これらのブログを読んでいただいた方が分かりやすいです。


さて。

アメコミは同じキャラクターを主役に据えたコミックであっても、時とともに原作者も絵を描く人も変わります。前の原作者が描いたエピソードが後のシリーズで設定として引き継がれる場合もありますし、引き継がれない場合もあります。

また、DC社からだけでもスーパーマンが主役の雑誌、バットマンが主役の雑誌、ワンダーウーマンが主役の雑誌、ジャスティスリーグを中心に描いた雑誌……と並行して出ていて、それらの雑誌が突然同じ出来事に対するそれぞれの物語を語り始めたりするようです(「イベント」というみたいです)。

この、アメコミの連載の仕方についてはアメコミ放浪記というブログの
アメコミの読み始め方:現行誌編 
アメコミの読み方:イベント編
がとても分かりやすいです。

そんなこんなで、キャラクター同士のクロスオーバーは普通。一度熱く語られたエピソードがなかったことになってもおかしくない……みたいな感じになるようです。

そのため、筆者の現時点でのアメコミの読み方としては「好きなキャラクターの話を好きなところから読む。よく分からないところはネット検索してキャラクターの基礎知識を仕入れて読む。自分の好きなキャラクター解釈の本を繰り返し読む」という感じになっています。

【リランチ】

初心者にもアメコミの世界に入りやすくするためか、近年では「リランチ」ということが行われています。早い話が、それまでの話を一旦リセットして、新たにコミックを1話からやり直すことらしいです。
リランチしたといっても、スーパーマンがクリプトン星人であるとかそういった基本設定までが変わるわけではないようですが、初心者向けに分かりやすい説明が物語中で語られるようです。

DC社の場合、2011年に「NEW52」という大規模なリランチが行われました。これは、すべてのヒーロー誌の連載を終了して、設定も新たに1話からやり直したものです。
更に2016年には「リバース」という大規模リランチが行われています。これは、NEW52の設定を生かしつつ、NEW52世界で消えてしまった設定を戻すために行われているようです(いいとこ取り?)。こちらも、1話から新しくやり直しています。

【邦訳】

アメコミの邦訳は、小学館集英社プロダクションなどから出版されています。もっとも、すべてのアメコミが邦訳されているわけではないので、好きなキャラクターを追いかけるためには原書版を読む必要が出てくる場合があります。筆者の場合、読みたいと思う作品は邦訳が出ていないのでほとんど原書版で読んでいます。日本語でも読みたいです……。

【原書版】

原書版の購入の仕方については、こちらの「アメコミ(原書)を買う方法 - 2016年 電子書籍版 - ∀ddict」が詳しいです。
アメコミ(原書)を買う方法 - 2016年 電子書籍版 - ∀ddict
大型書店に注文するなどして原書版を紙で購入することもできます。アメコミを専門に売っている店舗もあるようです。筆者は大体電子書籍で購入しています。すぐ読めます。


【便利な検索サイト】

膨大にあるアメコミから好きなキャラクターが出ている本を探すにはどうすればいいか。「ゴムおいしい」というブログのこちらの記事をお読みください。
アメコミを読もう!クソクソ金蔓編 - ゴムおいしい

こちらの記事で紹介されている、Comicvineというサイトが本当にとても便利です。
ここで検索すると、好きなキャラクターが出ている話を確認することができます。

さらに、DC Database というファンサイトでその話のあらすじを読む(※このサイトはオチまで全部書いてあることも多いので注意)と、好きなキャラクターが大体どのくらいのポジションで出ているか想像できて、買うか買わないか悩むことができます。DC Databaseは右上にある検索窓に本のタイトルを入力すると大体記事が出てきます。似たようなタイトルが沢山出てきたりもしますが。


【結局何を読めばいいの?】

映画などで気になったキャラクターが出てくるお話をネットで検索してみて、出てきたものを少しずつ読んでいくのがいいんだろうと思います。
また、Twitterで検索してみるとDC社が展開するアニメを楽しんでいる人も多いですね。これは大体日本語訳が付いている模様です。
好きなところから入って好きなところだけ読んで・観ていればいいんだと思います。たぶん。


※この記事は前のブログに投稿していたものを修正したものです。

2018年11月3日土曜日

DC Comics: Bombshells 感想

 前の記事で、ザターナの魅力についてあれこれ書きました。
ザターナが出ているアメコミを探しているうちに、「DC Comics: Bombshells (Marguerite Bennett, 2015-2017)」というシリーズにたどり着きました。

このシリーズは第二次世界大戦を舞台に、DC社の女性キャラクター(ワンダーウーマン、スーパーガール、キャットウーマン、ハーレイ・クインなどなど……)多数の活躍を描いたお話です。

【基本情報】
Written by: Marguerite Bennett
Art by: Various, Ming Doyle, Laura Braga, Marguerite Sauvage, Elizabeth Torque, Mirka Andolfo, Richard Ortiz, Matias Bergara, Pasquale Qualano, Sandy Jarrell, Elsa Charretier, Carmen Carnero, Aneke
Cover by: Ant Lucia, Mirka Andolfo

 1巻の表紙はこちらです。他のアメコミ作品と比較して絵柄が全体的に可愛く、コスチュームも独特だと思います。Art: Ant Lucia. 



公式サイト(1巻)はこちら。

2018年11月1日木曜日

ザターナの魅力について

(※2019/02/10 この記事をアップデートした記事を書きました。こちらです。)

突然ですが。

たまたま、映画「ジャスティスリーグ」(バットマン、ワンダーウーマンなどのヒーローたちが同盟を作って悪と戦う映画)を観ました。
あまり人間関係が得意でない(ようにしか見えない)ヒーローたちが少しずつ協力しあって事態を解決していったり、「これはこれでいいのか……?」と思ってしまうようなチーム内のバランスの悪さを何となく魅力に感じ、
「そういえばアメコミの話ってよく知らないな~」
と思い、インターネットでキャラクターについて調べたりしつつ電子書籍で漫画を読んだりしていたら、「ザターナ」という日本では比較的メジャーでないキャラクターにすっかりはまってしまっています。

活躍しているアメコミがあまり日本語訳されていないこともあってか、日本語で彼女についてあれこれ思いの丈を書いているブログなどが少ないので、ここで一つ彼女の魅力を語ってみようかなあと思いました。とはいっても、まだ読み始めたばかりですので間違い等についてはご容赦を。

何しろ長いので結論を先に書いておきます。

・ザターナは格好いい。
・ザターナについてまず何か知るためには、アニメ「ジャスティス・リーグ:ダーク」がお勧め。公式サイトはこちら。予告編も見れますよ。