2019年11月14日木曜日

Convergence: Batgirl 感想

 Convergenceと名のついたシリーズは、独特の世界観のもとに作られています。簡単に説明しますと、
・各地の町がドームで覆われ、外部との連絡が遮断される
・やがて各地の町同士で戦うように仕向けられ、勝者の町の人々は助かる(ようだ)

というものです。何でそんなことになるのか良く分からないと思った方、正直筆者にも良く分かっていません。ただ、この設定を踏まえることで終末を強く意識した物語が描かれることになります。今回読んだConvergence: Batgirlは、かつてバットガールを務めたStephanie Brown(ステファニー・ブラウン)とCassandra Cain(カサンドラ・ケイン)に、Red Robinとして活躍するTim Drake(ティム・ドレイク)を加えた3人を中心に描いています。

【基本情報】
Writer: Alisa Kwitney
Artists: Mark Pennington, Rick Leonardi
Cover by: Dan Green, Rick Leonardi
発行年 2015年

公式サイトはこちら (#1)。

2019年11月10日日曜日

Detective Comics #647-#649 感想: Spoiler初登場

※Detective Comics (1937-2011)の各話感想はこちらをご覧ください。

 Stephanie Brown(ステファニー・ブラウン、スポイラー)が初登場するDetective Comics #647-#649を読みました。
 ステファニーは犯罪者の父、Cluemasterによる犯罪を止めるため奔走します。
 
 
【基本情報】
Writer: Chuck Dixon
Penciller: Tom Lyle
Inker: Scott Hanna
Colorist: Adrienne Roy
Cover by: Matt Wagner
発行年 1992年

Amazonのページはこちら (#647)。購入及び数ページ分の試し読みができます。

2019年11月9日土曜日

キャラクター紹介:レッドアロー (エミコ・クィーン)

 エミコ・クィーン (Emiko Queen)は、ヒーロー、グリーンアロー(Green Arrow)として活躍するオリバー・クィーン (Oliver Queen)の異母妹です。
初登場が2013年とかなり最近ですので、キャラクターの現時点での全貌をつかむのもそれほど困難ではありません。

DCコミックス社の作品は、2011年と2016年に大規模な設定の更新があったために
・New52期以前 (2011年以前)
・New52期 (2011-2016年頃)
・Rebirth期 (2016年以降)
に大きく分かれます。エミコはNew52期、Rebirth期の二つの時期に登場していることになりますが、この間の設定変更は特にありません。


2019年11月6日水曜日

Green Arrow (2011-2016) Vol. 7-9 感想

 Green Arrow(グリーンアロー、オリバー・クイーン)の異母妹、Emiko QueenはNew52期Green Arrow誌のVol.7-9のエピソードにも登場していたらしいというわけで読んでみました。これで、現時点で出版されているGreen Arrow誌の中でEmiko Queenが登場する話はほぼ読んだはずです。
 
【基本情報】
Writers: Ben Sokolowski, Andrew Kreisberg, Benjamin Percy
Artists: Jonathan Glapion, Daniel Sampere, Fabrizio Fiorentino, Szymon Kudranski, Patrick Zircher, Various
Cover by: Patrick Zircher, Szymon Kudranski
発行年 2015-2016年

公式サイトはこちら。

2019年11月4日月曜日

Titans (2016-) Vol. 3: A Judas Among Us 感想

※このシリーズの各巻感想は以下をご覧ください。

以前読んだTitans Vol. 2(感想はこちら)の次に当たるVol. 3でもなんだかDonna Troy(ドナ・トロイ)が大変なことになっていそうだということで、読んでみました。

【基本情報】
Writer:Dan Abnett
Artists: Brett Booth, V Ken Marion, Kenneth Rocafort, Various
Cover by: Kenneth Rocafort
発行年 2018年

公式サイトはこちら。

2019年11月3日日曜日

ワンダーウーマン アンソロジー 感想

 ワンダーウーマン(ダイアナ)が主役となって活躍するWonder Woman誌については気になったものから順番に読んでいっていますが、何しろ出版点数が多いので大事な作品を逃しているような気がする……と思っていたところ、Twitterでフォロワーさんがこちらの本をお勧めしていたので読んでみました。

【基本情報】
編:DCコミックス
テキスト:ヤン・グラフ
カバーイラスト:新川洋司
本体表紙イラスト:アレックス・ロス
翻訳:小池顕久、原正人
デザイン:真々田稔
発行年 2017年

公式サイトはこちら。

2019年11月2日土曜日

Superman: Sacrifice 感想

 Wonder Woman(ワンダーウーマン、ダイアナ)に大変なことが起きるらしいということだったので、Superman: Sacrificeという単行本を読んでみました。連載時は数誌にまたがってエピソードが描かれたイベントだったようです。

【基本情報】
Writers: Mark Verheiden, Gail Simone, Greg Rucka
Pencillers: Ed Benes, Jose Ladronn, Georges Jeanty, Rags Morales, David Lopez, Karl Kerschl, J.G. Jones, Tom Derenick, Thomas Denrenick, Carlos D'Anda, John Byrne
Layout: Karl Kerschl
Inkers: Ed Benes, Mariah Benes, BIT, Dexter Vines, Cam Smith, Mark Propst, Bob Petrecca, Sean Parsons, Alex Lei, Rob Lea, Wayne Faucher, Nelson, Marlo Alquiza, Jose Ladronn, Karl Kerschl, J.G. Jones, Carlos D'Anda
Finisher: Derec Aucoin
発行年 2006年

公式サイトはこちら。