2022年1月29日土曜日

Justice League Dark (Justice League (2018-) #59-#71, Justice League Dark Annual掲載分) 感想: ザターナの孤独

※このシリーズの各話感想はこちらをご覧ください。 

 2021年から連載されていたJustice League Dark (JLD)が一段落したようなのでここで一度まとめておくことにしました。

 この記事のタイトルがとても分かりにくいですが、2021年に始まったInfinite Frontier期ではJustice League DarkがJustice League誌のバックアップストーリー ――Justice League誌の後半に、毎月10ページくらい分のJLDが収録されるという形態になりました。その結果"Justice League Dark"というタイトルのコミックは発売されないことになりました。Amazon等で"Justice League Dark"で検索しても2021年3月からのJLDは出てきませんので気を付けましょう。 

 メインライターのRam Vのツイートによると、JLDはJLDのエピソードをまとめた単行本を発売するようなので今から読みたい方はそちらを待つ方が間違えないかもしれません。

 ストーリーの順番としては、Justice League誌 #59-70掲載分→Justice League Dark Annual→Justice League誌 #71掲載分です。

 

【基本情報】
Writer: Ram V, Dan Watters
Artist: Xermanico, Sumit Kumar, Jose Marzan Jr., Cristopher Mitten
Colorist: Romulo Fajardo Jr., Nick Filardi
Letterer: Rob Leigh
Cover:Sebastian Fiumara
発行年 2021-2022年


公式サイトはこちら (Justice League #59)


電子版の試し読み用ページでは本の後半に収録されているJLDの部分を読めないことが多いので、Justice League #59の時のRam Vのツイートを貼っておきます。こんな雰囲気なのです。


2022年1月26日水曜日

Supergirl: Being Super 感想 -特別であること-

  Supergirl: Being Superを読みました。Mariko Tamaki による単行本書き下ろし作品です。普段のコミックのSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)とは設定が少し違います。

 若者向け作品ということなのか、とても読みやすい作品でした。

 

【基本情報】
Written by: Mariko Tamaki
Art by: Joëlle Jones
Cover by: Joëlle Jones
発行年 2016年


公式サイトはこちら。試し読みページもあります。


2022年1月23日日曜日

Supergirl (2011-2015) Vol. 4: Out of the Past 感想 -父の愛-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 New52期に連載されていたSupergirl誌のVol. 4を読みました。相変わらず迷走しているSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)ですが、この巻ではかつて滅亡の淵にあったクリプトン星からカーラを逃がした父、Zor-El (ゾー・エル)の愛が感じられるエピソードが語られていました。

 
【基本情報】
Art by: Various, Yildiray Cinar, Diogenes Neves
Cover by: Mahmud Asrar
Written by: Tony Bedard, Justin Jordan, Scott Lobdell, Michael Alan Nelson
発行年 2014年


公式サイトはこちら。


2022年1月19日水曜日

Batgirl (2016-) Vol. 8: The Joker War 感想 -変わっていく人と、物足りなさと-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


  2016年から始まったBatgirl誌のVol. 8を読みました。Rebirth期Batgirl誌の最終巻になります。本筋の最終話までの物語に加えて、おまけ漫画的な短編が2編収録されています。日本で言うところの単行本書き下ろしに相当するのでしょうか。

 Batgirl (バットガール、バーバラ・ゴードン)がBirds of PreyのメンバーであるHuntress (ハントレス、ヘレナ・べルティネリ)、Black Canary (ブラックキャナリー、ダイナ・ランス)と、かつてはバットガールというヒーロー名で活動したこともあるSpoiler (スポイラー、ステファニー・ブラウン)、Orphan (オーファン、カサンドラ・ケイン)の4人を呼んで一緒にゲームに興じる短編が好きです。

 

【基本情報】
Writer: CecilCastellucci
Artists: Carmine Di Giandomenico, Robbi Rodriguez, Emanuela Lupacchino, Marguerite Sauvage, Aneke, Wade Von Grawbadger, Mick Gray, Scott Hanna
Colorists: Jordie Bellaire, Marguerite Sauvage, Trish Mulvihill
Letteres: Andworld Design, Becca Carey
Cover: Joshua Middleton
発行年 2021年


公式サイトはこちら。


2022年1月16日日曜日

Supergirl (2011-2015) Vol. 3: Sanctuary 感想 -迷走-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  New52期Supergirl誌のVol. 3を読みました。滅んだ故郷、クリプトン星のために迷走してしまうSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)の姿が描かれています。

【基本情報】
Written by: Frank Hannah, Mike Johnson
Art by: Sami Basri, Mahmud Asrar, Various
Cover by: Mahmud Asrar
発行年 2014年


公式サイトはこちら。


2022年1月12日水曜日

Future State: Immortal Wonder Woman #1-2 感想 -世界の死-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  「実際には起こらない未来の物語を描く」コンセプトのFuture Stateシリーズで、Wonder Woman (ワンダーウーマン、ダイアナ)を主役にしたFuture State: Immortal Wonder Womanを読みました。遠い未来、死にゆく世界でのダイアナの物語です。なお、この感想はラストまでネタバレしています。


【基本情報】
Written by:L.L. McKinney, Michael Conrad, Becky Cloonan
Art by: Alitha Martinez, Jen Bartel
発行年 2021年

公式サイトはこちら。


2022年1月9日日曜日

Supergirl and the Legion of Super-Heroes (2005-2009) Vol. 3: Strange Visitor from Another Century 感想 -作品による描き方の差-

  Supergirl and the Legion of Super-Heroes の Vol. 3を読みました。21世紀のヒーロー、Supergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)が31世紀の世界のヒーローチーム、Legion of Super-Heroesに合流します。

 このコミックの主役はあくまでLegion of Super-Heroesです。今回読んだのはVol. 3ですが、Vol.1-2の間はスーパーガールが来る前の彼らの物語を描いていたようです。ということで、前半は大体彼らの話です。

 2005年からのSupergirl誌(感想はこちら)でもカーラが31世紀の世界に行ってLegion of Super-Heroesと活動するストーリーは描かれていましたが、それをLegion of Super-Heroes側から描いたという感じでしょうか。

【基本情報】
Written by: Mark Waid
Inker: Mick Gray, Rodney Ramos, Livesay, Drew Geraci, Ken Lashley, Barry Kitson
Penciller: Patrick Olliffe, Ken Lashley, Barry Kitson, Adam DeKraker
発行年 2006年


公式サイトはこちら。


2022年1月6日木曜日

Suicide Squad (1987-1992) Vol. 5: Apokolips Now感想 -予想外の死-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 Suicide SquadのVol. 5を読みました。本来Vol. 4を読んでからVol. 5を読むべきですが、Vol. 4はCheckmate誌との共通イベントが主に収録されている関係で、話の半分くらいはCheckmateの話になっているようです。よく知らないメンバーの話を延々読むのはさすがに辛い……というわけで、一冊飛ばしてVol. 5の感想です。

 

 Vol. 4までの流れで大事なこととして、

  • Rick Flagは死亡
  • Amanda Waller (アマンダ・ウォラー)は表向きSuicide Squad (スーサイド・スクワッド)の指導ポジションから外れる
  • 新メンバーが加入


 ということが挙げられます。アマンダの件に関してはあくまでも「表向き」ですが、アマンダをスーサイド・スクワッドから外そうという政治劇はこの巻でも続いていきます。

 

【基本情報】
Written by: Kim Yale, John Ostrander
Art by: Various, Luke McDonnell, Grant Miehm, John K. Snyder, III
Cover by: John K. Snyder, III
発行年 2016年 (単行本の発行年。連載されていたのは1989年頃)


公式サイトはこちら。

2022年1月3日月曜日

Supergirl (2011-2015) Vol. 2: Girl in the World 感想 -初めての友達-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。


 2011年のNew52期に始まったSupergirl誌のVol. 2を読みました。この巻には前巻の続き、地球で困惑しながらとにかく日々を過ごすSupergirl (スーパーガール、カーラ・ゾー・エル)のエピソードと、クリプトン星が滅ぶ前にカーラの両親が何を考えていたかというエピソードが収録されています。

 

【基本情報】
Written by: Mike Johnson, Michael Green
Art by: Various, George Pérez, Mahmud Asrar
Cover by: Mahmud Asrar
発行年 2013年


公式サイトはこちら。

2022年1月1日土曜日

Batman and the Outsiders (2018-) Vol. 2: A League of Their Own 感想 -弱みを見せられる強み-

※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  Rebirth期Batman and the OutsidersのVol. 2を読みました。Ra's al Ghul (ラーズ・アル・グール)がSophia Ramos (ソフィア・ラモス)という女性に無理やりスーパーパワーを与え彼女を誘拐したところから始まったこのシリーズですが、ラーズとBatman (バットマン、ブルース・ウェイン)の私闘という雰囲気になってきます。

 

【基本情報】
Writer: Bryan Hill
Artists: Dextor Soy, Cian Tormey
Colorists: Veronica Gandini, Adriano Lucas
Letteres: Clayton Cowles, Carlos M. Mangual
Collection Cover Artists: Tyler Kirkham, Arif Prianto
発行年 2020年


Amazonのページはこちら。