2023年9月24日日曜日

Batman: Li'l Gotham Vol. 1 感想 -かわいらしさと切なさと-

  Batman: Li'l Gotham のVol. 1を読みました。このLi'l Gothamのシリーズは子供向けで、可愛らしい絵柄でバットマンを中心としたヒーロー・ヴィランたちの行動を深刻にならないくらいに描いています。この本では一年の様々な行事がテーマらしく、それぞれの時期に合わせてゴッサムの人々の姿が取り上げられています。

 子供向け作品なので大人向け作品のような悲惨な事件は描かれなくてあたりまえなのですが、可愛いだけではなくどこか切ないという印象を受ける一冊でした。

【基本情報】
Written by: Derek Fridolfs, Dustin Nguyen
Art by: Dustin Nguyen
Cover by: Dustin Nguyen
発行年 2013年


公式サイトはこちら。


Amazonのサイトはこちら。


2023年9月18日月曜日

DC Pride 2023 (2023) #1 感想 -LGBTQIA+中心でも、話はそれだけではなく-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

  2023年度のDC Prideを読みました。6月のPride Monthに合わせて、LGBTQIA+のキャラクターたちを主役にした短編集です。今年で3冊目の企画になっています。

  3冊目ともなると、主役はLGBTQIA+のキャラクターでも描かれることは性的マイノリティならではの葛藤とは限らず、いつものヒーローコミックに収録されていそうな短編では? というストーリーも目立ちました。これ、ストーリーで性的マイノリティであることを主軸に据えようとするとどうしてもお話がマンネリになるからかもしれません。短編なので一つ一つのストーリーで登場人物をあまり増やすこともできないですし、工夫も限られますし……ということかなと思いました。

  なお、今回の作品ではRenee Montoya(レニー・モントーヤ)が登場する短編はありません。 

【基本情報】※この記事で取り上げる作品のスタッフのみ記載しています。
Writer: Jeremy Holt
Artist: Andrew Drilon
Letterer: Lucas Gattoni
発行年 2023年


Amazonのページはこちら。


2023年8月25日金曜日

Knight Terrors: Zatanna 感想 -ザターナファンには大満足の一作-

  Knight TerrorsはDCコミックスの2023年夏のイベントです。敵の攻撃により、悪夢の中に閉じ込められるヒーローたち。果たして脱出できるのか――というのが全体の流れになっています。

 様々なキャラクターを主人公にした2話ずつの短編が発表されましたが、基本的には悪夢世界の中のヒーローたちを描く物語のようです。

  一方、ザターナが主役のこの短編は少し違っていて、悪夢世界に入るのを逃れたザターナが事態の打開に向けて頑張る展開になっています。他の短編を読まなくても、「ヒーローたちがほとんど悪夢世界に閉じ込められてしまったらしい」ということだけ押さえておけばこの短編だけで読めます。

  ザターナと一緒に戦うのがRobotman (ロボットマン)で、この人 (ロボット)はDoom Patrolのメンバーだそうです。筆者は初めてこのキャラクターを意識して読みました。

 なお、この記事の一番後ろにネタバレを含む形で書いていますが、ザターナファンにはおすすめできる一作だと思いますのでぜひ読んでみてください。

 

【基本情報】
Writer: Dennis Culver
Artists: David Baldeon (Cover Art, Penciller, Inker), Rain Beredo (Cover Art, Colorist)
発行年 2023年


Amazonのサイトはこちら (#1)。


2023年8月13日日曜日

2023年7月25日火曜日

Aquamen (2022-)感想 -尻切れトンボ感は否めない-

  2022年から始まったAquamen誌を読みました。全6話なので、ミニシリーズサイズですね。

 Rebirth期Aquaman誌(感想はこちら)の影響で民主主義国家になったアトランティスと地上世界の間のトラブルを題材に、Aquaman (アクアマン、アーサー・カリー)からAquamanの名を引き継いだJackson Hyde (ジャクソン・ハイド)の活躍を主に描く作品です。 

 女性キャラクターとしてはアーサーの妻でアトランティスの元女王であるMera (メラ)、アーサーの義理の姉妹にあたるTula (トゥラ)、それにBatwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)が登場します。 

【基本情報】
Author: Chuck Brown, Brandon Thomas
Cover Art: Travis Moore, Adriano Lucas, Kael Ngu, Nick Robles, Scott Williams, Alex Sinclair, Jim Lee, Alexis Franklin, Mico Suayan, Tony Avina, Fico Ossio, Dan Mora, Joe Phillips, David Talaski, Philip Tan, Daniel Henriques, Elmer Santos
Artists: Sami Basri, Max Raynor, Vicente Cifuentes
Colorist: Hi-Fi
発行年 2022年 


公式サイトはこちら。

Amazonのサイトはこちら。


2023年7月8日土曜日

Batman: Shadows of the Bat: The Tower (Detective Comics (2016-)) 感想 -バットファミリー大活躍の本編-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Detective Comicsは、Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)やその仲間であるバットファミリーの活躍を描くシリーズです。

 2021年から始まったMariko Tamakiがメインライターを務めるDetective Comicsの実質第四巻であるこの巻では、ゴッサム市に新たに建設されるArkham Towerをめぐる一大バトルが展開されます。

 バットマン(ブルース・ウェイン)はほぼ登場しませんが、代わりにバットファミリーが大活躍。特に筆者の好きなBatwoman (バットウーマン、ケイト・ケイン)、Oracle (オラクル、バーバラ・ゴードン)、Huntress (ハントレス、ヘレナ・ウェイン)が重要な役どころで登場していたので大満足な一冊でした。

 実質第四巻、と書いたのはこの一冊、Vol. 3から続くストーリーが描かれているのですけれどVol. 4は別に出る(このThe Towerの続きの話になっているはずです)からです。なんと分かりにくい。


【基本情報】
Writer: Mariko Tamaki
Artists: Amancay Nahuelpan, Ivan Reis, Max Raynor
発行年 2022年


公式サイトはこちら。


Amazonのページはこちら。


2023年7月1日土曜日

Green Lantern (2021-) Vol. 1-2 感想: それでジェシカはどうなるんですか?

  2021年から始まったGreen Lantern誌のVol. 1, 2を読みました。

 宇宙の警察のような組織であるGreen Lanternたちの活躍を描くこのシリーズですが、Rebirth期ラストの影響を受けて宇宙的異変のある中どう平和を守っていくか――というところから物語は始まっていきます。

 グリーンランタンのみならず、様々な星の戦士たちが集まる星間連合を組織して宇宙的異変に対抗しようと言うことになるのですが。

 

 巨大な異変が起き、グリーンランタンたちにスーパーパワーを与える指輪のバッテリーが消失、指輪の力が消えるという事態になります。

 

【基本情報】
Writer: Geoffrey Thorne, Ryan Cady
Artists: Tom Raney, Dexter Soy, Marco Santucci, Sami Basri, Andy Owens
Colorist: Michael Atiyeh, Hi-Fi
Cover Art: Clayton Henry, Marcelo Maiolo, Bernard Chang, Alex Sinclair
発行年 2021-2022年


Amazonのページはこちら (Vol. 1)。