2022年9月23日金曜日

キャラクター紹介:スーパーガール(カーラ・ゾー・エル)

  スーパーガールはスーパーマンと同じクリプトン星の生き残りで、スーパーマンのいとこにあたります。登場は1959年と古いキャラクターですが、1985年のCrisis on Infinite Earthsで死亡し2004年まで再登場しなかったため(別の人物が「スーパーガール」という名前で登場していました)歴史が長い割には登場するコミックはそこまで多くありません。

 DCコミックス社の作品は2011年に大規模な設定の更新があり、その後も五年に一度程度少しずつ設定が変わるタイミングがあるので

・New52期以前 (2011年以前)
・New52期 (2011-2016年頃)
・Rebirth期 (2016年以降)
・Infinite Frontier期 (2021年以降)

 ……という感じで、時期によって分類できます。2011年以前もいろいろあるのですがそれは略します。スーパーガールに関しては、2004年の再登場時、2011年、2016年と少しずつ設定が変わっていますが「スーパーマンのいとこ」という大枠は変わりません。


【本名】

Kara Zor-El (カーラ・ゾー・エル)

地球ではKara Danversなどの名前を名乗っていることもある。

【プロフィール】

科学が高度に発達したクリプトン星の出身。クリプトン星の滅亡を予測した科学者の父が、カーラを生き残らせるために宇宙船にカーラだけ乗せて地球へと送り出した。同じく地球へ送り出された従兄弟のカル・エル(スーパーマン、この頃は赤ちゃんだった)の面倒を見るよう言われていたが、カーラの地球への到着がだいぶ遅れたためカーラが到着した時にはカルはすでに立派に成長していた。


【性格】

 基本的に強気で人に頼ることをよしとしないタイプで周囲と衝突することが多い。罪のない人々が傷つけらるのを黙って見ていることはできないタイプなので、ヒーローとして活動することになる。クリプトン星にいた当時は科学者の道に進もうとしていた。

 

【スタイル】

胸に大きな「S」のマークがあるのが特徴的なコスチュームである(下図)。

Supergirl (2016-) #20より、SUpergirl (Artists: Robson Rocha, Daniel Hendriques, Michael Atiyeh, Steve Wands, Writers: Steve Orlando, Jody Houser, DC Comics)

【能力】

 地球を照らす太陽の光によりチャージされ、空を飛んだり巨大な力を発揮したりできる。目から放つビーム(ヒートビジョン)、息で相手を凍らせるなどスーパーマンと同種の能力を持っている。


【家族・親戚関係】

Zor-El: 

カーラの父。クリプトン星の危機を予測し、カーラを地球へと送り出した。

Alura In-Ze: 

カーラの母。カーラを地球へ送った夫の決断に怒った。

Kal-El: 

スーパーマン。カーラの父方のいとこである。赤ちゃんの時に地球にたどり着き、Clark Kent (クラーク・ケント)として育てられた。カーラは「赤ちゃんのカルの面倒を見る」ことを父から頼まれていたので、地球到着時にすっかり成長した彼に困惑し、彼からアドバイスを受けることに反発する。

Jon Kent: 

スーパーマンとその妻のLois Laneの間の子。スーパーボーイとして活動する。カーラからクリプトン星の話を聞きたがる。

Kon-El:

 スーパーマンのクローンとして産み出された存在。スーパーボーイとして活動する。主にNew52期にカーラとよく共演していた。はじめはクローンである彼のことを認めなかったカーラだが、後に認めるようになる。

Jeremia Danvers, Eliza Danvers: 

アメリカの政府組織DEO (Department of Extranormal Operations)の職員だった。Rebirth期に地球にやって来たカーラを養女として受け入れ、地球で学生として過ごさせ落ち着いた生活を送らせた。


【恋人・友人関係】

ヒーローとして活躍する人物とは大体友人と言ってよい関係である。

Cassie Sandsmark:

 ワンダーガールとして活躍するヒーローである。年恰好が近いこともあってか、2004年~New52期以前には親しい友人だった。New52期以降はほぼ接点がない。

Lana Lang: 

スーパーマンであるクラーク・ケントの幼馴染。2004年~New52期以前にはカーラの友人であり、保護者的存在だった時期もあった。New52期以降はほぼ接点がない。

Legion of Super-Heroes: 

30世紀の未来で活躍するヒーローチームである。2004年~New52期以前のカーラは一時期このチームのメンバーとなり、彼らと友人関係にあった。New52期以降はほぼ接点がない。

Siobhan Smythe: 

New52期のカーラに初めてできた友人である。Silver Bansheeに変身してしまう能力を持つ。カーラとは衝突を繰り返しながらも友人関係を築いてきたが、Rebirth期以降は登場していない。

Ben Rubel: 

Rebirth期Supergirl誌に登場したカーラの友人。カーラと同じ学校であり、同じバイト先に勤めている。


【主な登場作品】

 カーラの主な登場作品を簡単にまとめます。なお、各タイトルからリンクを張っている場合、リンク先はこのブログ内の感想ページです。

1959年 Action Comics誌 #252で初登場。

1972年 Supergirl誌連載開始。

1985年 Crisis on Infinite Earthsで死亡する。以後、コミックに登場しなくなる。

2004年 Superman/Batman誌で再登場。

2005年 Supergirl誌連載開始。 

2011年 DC世界の大規模リランチ。以後、New52という世界観で物語が語られるようになる。

2011年 "Supergirl"誌連載開始。カーラが地球に来るところから改めて語りなおされる。

2016年 DC世界の大規模リランチ。以後、New52以前の世界設定とNew52の世界設定を合わせたRebirthという世界観で物語が語られるようになる。

2016年 "Supergirl"誌連載開始。スーパーガールとしての活動を継続する。 


【何から読めばいいの?】

 カーラが主役となっているコミックは邦訳されていません。カーラの死が描かれたCrisis on Infinite Earthsは邦訳が出版されていたようですが(とはいえだいぶ価格が高騰しています)カーラの物語として買うのはちょっと違うのでは、という作品です。

 日本語でカーラの物語に接するなら一番簡単なのはスーパーガールのTVドラマかもしれません。ただ、コミックとはだいぶ設定が異なっているようです。

 コミックでのカーラがどんなキャラクターでどんな設定なのか大づかみにするなら、まずは

 Superman/Batman がお勧めです。

 そのあとは、そのまま2005年からのSupergirl誌を読んでいくか、思い切って新しくRebirth期のSupergirl誌 を読んでいくか、といったところになると思います。

 

 この記事からリンクを張っている記事以外にも、カーラの登場作品の感想を書いています。Supergirl (Kara Zor-El)のラベルがついている作品をご覧ください。