2023年3月26日日曜日

GCPD: The Blue Wall (2022) 感想 -組織人であり個人であり-

  Renee Montoya (レニー・モントーヤ)を主役にしたミニシリーズ、GCPD: The Blue Wallを読みました。かつてはゴッサム市警の一刑事、後に探偵のQusetionとして活躍し、現在はゴッサム市警本部長になっているレニーの死闘を描いた全6話の物語です。

 読んでいて辛いけれど読み応えのあるお話でした。

【基本情報】
Writer: John Ridley
Artist: Stefano Raffaele
Cover: Reiko Murakami
発行年 2022年


公式サイトはこちら (#1)。

Amazonのサイトはこちら (#1)。


2023年3月19日日曜日

Detective Comics (2016-) Vol. 2: Fear State 感想 -仕上げのようなバットファミリー-

 ※このシリーズの各巻感想はこちらをご覧ください。

 Detective Comicsは、Batman (バットマン、ブルース・ウェイン)やその仲間であるバットファミリーの活躍を描くシリーズです。

 2021年から始まったMariko Tamakiがメインライターを務めるDetective Comicsの第二巻であるこの巻では、イベントFear State関連のエピソードが収録されています。といっても、お話自体は以前読んだVol. 1収録作品の続き――というわけで、Vol. 1からずっとFear State関係の話だったという方が正しいのかもしれません。

 

 なお、前回読んだBatman Secret Files: Huntressはこの巻に収録されています。


【基本情報】
Writer: Mariko Tamaki, Dan Watters, Stephanie Phillips,
Artists: Dan Mora
Inkers: Max Raynor, Viktor Bogdanovic, David Lapham, Daniel Henriques
Colorists: Jordie Bellaire, Arif Prianto, Trish Mulvihill
Cover: Dan Mora, Irvin Rodriguez
発行年 2022年

公式サイトはこちら。


2023年3月5日日曜日

キャラクター紹介:トゥラ

  トゥラ (Tula)はAquaman関係のコミックに登場してくるキャラクターです。かつてはAquagirl (アクアガール)を名乗り、若手ヒーローとして戦っていたこともありましたが、コミックではアクアガールとしての活躍はあまり描かれていません。

 DCコミックス社の作品は2011年に大規模な設定の更新があり、その後も五年に一度程度少しずつ設定が変わるタイミングがあるので

  • New52期以前 (2011年以前)
  • New52期 (2011-2016年頃)
  • Rebirth期 (2016年以降)
  • Infinite Frontier期 (2021年以降)

 ……というように時期によって分類できます。2011年以前もいろいろあるのですがそれは略します。トゥラは1967年に初登場したのちに1985年のCrisis on Infinite Earthsで死亡しました。そして2011年以降に復活し、大きく活躍の場が増えましたが、1985年以前のトゥラとはほぼ関係のないキャラクターになっています。

 Aquagirlとして活動したのは1967年~1985年の間です。この記事では、基本的には2011年以降の設定を中心に紹介しているため、Aquagirl時代のトゥラにはほとんど触れません。なお、Aquagirlを名乗ったキャラクターはトゥラ以外にもいるため注意が必要です。